歯科衛生士 2017年12月
8/8

超音波スケーラーを使いこなすコツ しませんか?に自信がつく歯・根面の形態を熟知すること!チップ先端サイドを確実に対象物に当てることが必須。形態に合わせられるよう、対象の形態を観察しましょう。歯石の探知を施術前後にすること!歯石探知を苦手とする超音波スケーラーでは、術前・術後のエキスプローリングでの確認が必須。施術中も超音波チップ先端で、振動させる前に再確認しましょう。歯・根面への適合や対象物により、チップが変わります。効率をあげるためにもそのチップの利点、欠点を知りましょう。チップの特性を理解すること!チップ選択編(10月号掲載)適切なパワー選択をすること!効率よく歯石や対象物を取るため、またチップの消耗を防ぐために必要です。パワー選択編(12月号掲載)福田知恵子Chieko Fukuda(有)エイチ・エムズコレクションインストラクター歯科衛生士錦部実敬Mitsuyoshi Nishikibe錦部製作所 代表取締役一般社団法人日本超音波スケーリング協会会長超音波スケーラーチップ職人全国の歯科医院で技術研修を行うDHハンドスケーラーとの役割分担をすること!時間と対象物の量や付着状況を見て、双方の良い点を活用しましょう。そろそろ“ただ当てるだけ”から卒業しませんか?に自信がつくチップ選択編の知識大きく分けて4種類 超音波チップの先端の断面形状にはどのようなものがあるか、思い浮かぶでしょうか? まず、丸型と平型があるの丸型と平型の用途は基本的に同じ この4種類のうち、丸型と平型の違いをご存じでしょうか。平型は「角の丸い四角」のように見えますが、じつは丸型をつぶすようにして平らにして作っています。そのため、サイドは四角ではなく、丸くなっており、歯・根面、歯石などへの当たり方は、丸型と変わらないのです。ですから、用途もほぼ一緒ということになります。 ただ、たとえば、ビーカーなどに張った水を掻く時、丸い棒状のものより平らな形状のものの方が水が動く量が大きいですよね。同じように、歯周ポケット内で、注水下で平型のチップを使うと、水がよく撹拌されると考えられ、平型では半円型は歯石除去の効率が良く、エッジ型は硬い歯石に最適 半円型は、超音波スケーラーの発売当初からある形状です。超音波チップには水を通すための穴が必要ですが(図5)、球面(丸型)にこの穴を開けるのは難しい技術が必要です。しかし、半円であれば、平面の部分に開けられるため、作りやすかったのです。 また、半円型の超音波チップには太いものが多いのも同様の理由です。超音波スケーラー発売当時、細いチップを半円型にする技術はありませんでした。製造上、ある程度の太さが必要だっため、現在も半円型のチップには太いタイプが多くあるのです。 半円型には、丸型よりも縁上での歯石除去の効率が良いという長所があります。さらに、次に述べるように、太めのチップは歯肉縁上の操作に向いています。 エッジ型はエッジが歯石にひっかかりやすいため、強固な歯石をとるのに効率的です。図3 超音波スケーラーチップの先端断面形状の分類(先端4種選別法)はご存じだと思います。その他に、台形でエッジのついたもの(エッジ型)と半円にしたもの(半円型)があり、超音波チップはだいたいこの4種類の先端断面形状に分けることができます。このような分類を、錦部製作所では「先端4種選別法」と呼んでいます(図3)。キャビテーション効果*がより期待できると言えます。ただし、歯周ポケットという狭い空間の中で、実際にはどれくらいの効果が期待できるかは未知数ではあります。 また、丸型・平型はエッジがある他の2型に比べて歯周組織や根面を傷つけにくいと言えます。そのため、丸型・平型で細めのものは、デリケートな歯肉縁下の、複雑な形状をした根面に向いています。なかには、金属でも先端を軟らかく仕上げることにより、しなりがあり、点ではなく歯面に沿うように線で当てやすいものもあり(図4)、縁上・縁下プラークや、ステインの除去に有効と考えられます。*キャビテーション効果:振動するチップが水と接触し数千の小さな真空気泡をつくり、これが大きくなりつぶれる。この現象が瞬時に数万回繰り返され、気泡がつぶれる際につよい力で水中の歯と組織面に衝突する。そのエネルギーにより破砕、剥離除去された歯石、プラークやポケット上皮などを浮き上がらせ洗い流している。図4 スプラソンHY1(白水貿易)先端形状が丸型で、チップは細い。素材自体は他と変わらないが、特殊な製法によって、先端から2、3mmを軟らかく仕上げている。図5 超音波用チップの通水孔の例チップ上の穴の位置は、機種や製品によって異なる。丸型平型エッジ型半円型この部分の切断面の違いで4つの型に分けられます例:全顎メンテナンスタイプ(錦部製作所)例:縁下用スリムタイプ(錦部製作所)例:キュレットタイプ(錦部製作所)例:縁上スケーリングタイプ(錦部製作所)錦部実敬 錦部製作所先端の断面形状さまざまなチップ、なにが違うの?たくさん種類がありすぎて、何をどのように使ってよいかわからないと相談を受けることも多くあります。チップにはどのようなくふうがあるのかを製作者の立場から解説いただきます。歯科衛生士 October 2017 vol.414849歯科衛生士 October 2017 vol.41そろそろ“ただ当てるだけ”から卒業しませんか?に自信がつくチップ選択編の知識図16c図16b図16a図16d先端から1~2mmの部分を沿わせるように図12 振動方式によるチップの作業面とその動き方の違い図13 チップの部位によるパワーの違いピエゾ式マグネット式振動運動直線的な振幅運動チップの作業面側面振動運動楕円運動チップの作業面側面、内面、背面パワーの出力は、先端>内面>背面>側面と、チップの内・背面よりも側面が弱く、安定した振動になっている。 先端は使用せず、側面先端から1~2mm程度のところを歯面・歯根面に沿わせて使用することが必要です(図14)。特に頬側面、舌側面に先端が当たらないようくふうしましょう。図14チップの当て方先端が当たっている。歯冠中央部では先端が浮かないように先端から1~2mmを意識する。チップの特長が発揮できる使い方は?チップにはそれぞれくふうがあることがわかりました。では、どのように操作すれば効果的なのでしょうか。先端は使わない! 超音波スケーラーの振動方式には、ピエゾ式とマグネット式がありますが、両者は動きの特性が異なります。ピエゾ式は線で動くのに対し、マグネット式は楕円を描くように振動します(図12)。どちらの動きでも共通して言えるのは、「先端を使ってはいけない」ということです。なぜなら、チップの先端はいちばんパワーが出るため、歯面・歯根面を損傷させてしまうからです(図13)。 超音波スケーラーの特性をふまえ、効果が出るように使用するためには、歯面・歯根面に沿ってまんべんなく動かすことが必要です。取り残しやすい箇所を次ページにまとめましたので、注意しましょう。ピエゾ式は側面を使うと効率アップ ピエゾ式は、側面を使うことを推奨されています。ピエゾ式は線で動いていますから、側面を意識することで、点ではなく線接触になり、歯石除去の効率が良いと言えます。一方、マグネット式はどの面でも使用することができます。これは、楕円で動いているマグネット式の利点です(図12)。解剖学的形態のイメージを持って、くまなく当てる 超音波スケーラーでは、水があることで先端が歯面に当たっている状況がはっきり見にくかったり、振動しているため、歯面に当たっている感触がわからないことがあります。視覚と感覚だけではなく、把握した形態をイメージして当てることで、くまなく歯面・歯根面をスケーリング、デブライドメントすることができます。 特に、突起物のような歯石であればひっかかりがあって除去しやすいのですが、幅広く、薄く付着した歯石(図15)の場合は、先端サイド1~2mm程度のところを歯冠や歯根の曲面に合わせて当て、くまなく操作しないと効率よく除去できません(図16)。歯科衛生士の腕の見せどころですね。術前のエキスプローリングはマスト 超音波スケーリングでのデメリットとして歯石探知がしにくいことが挙げられます。そのため、超音波スケーラーの使用前には、あらかじめエキスプローラー(図17)で探知を行い、施術中はチップ先端を同じ場所に当て、感触の違いを確認します。的確な探知を行うためには、形態に合わせてエキスプローラーを動かせなくてはいけません。そのためには、歯面・歯根面の形態を把握しておくことも必要です。見づらい箇所は方向と動きを確認してから 目視がしづらい部分は、ポジショニングや患者さんの顔の向きをくふうして、ミラーによる錯視で操作方向などを確認します。確認できたところで、一度離してフットペダルを踏み、1~2秒待ち、動きが安定したら同じように挿入し操作していきます。排唾管で視界をクリアにしてチップ先端をチェック 水の管理も大切です。超音波スケーラーを使う際、筆者は必ず排唾管を入れるようアドバイスしています。チップ先端がどこを向いているのか、歯面に適合できているのか、できる限り目で確認する必要があります。 ミラーを挿入したいとき、短時間であれば排唾管で十分です。それから、口腔内バキュームも忘れずに使うとよいですね。口呼吸だったり、神経質な患者さんなどは特に、咽頭近くに溜まった水を、適宜、口腔内バキュームで吸い取るようにしましょう。施術に夢中にならないようつねに気を配りましょう。錦部実敬 錦部製作所正しいチップの当て方福田知恵子 歯科衛生士環境を整える(文献1を引用改変)(文献3を引用改変)図16 くまなく当てるための動かし方複数方向のストロークを重なりあわせ、まんべんなく動かす。斜めストローク垂直ストローク水平ストローク(文献2より引用改変)歯根ポケット底図15 薄い歯石図17 EXD11/12AF(ヒューフレディ)筆者が好んで使うエキスプローラー。根面に適合させやすい。歯科衛生士 October 2017 vol.415253歯科衛生士 October 2017 vol.41超音波スケーラー機種別チップ&パワー情報一覧つきP.96~97SPEAKER’S ARTICLE第8回 日本国際歯科大会2018DH第 ホール310/7(SUN)午後89歯科衛生士 December 2017 vol.41

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る