専門情報検索 お試し版

第二大臼歯

【読み】
だいにだいきゅうし
【英語】
second molar
【書籍】
1本1本の歯のしくみとセルフケアのお作法
【ページ】
38

キーワード解説

 第一大臼歯の遠心にある歯。12歳臼歯とも呼ばれる。歯冠の咬頭数は上顎第二大臼歯が4、下顎第二大臼歯が5。歯根の本数は上顎第二大臼歯が3、下顎第二大臼歯が2というのが通常で、第一大臼歯と共通している。ただし萌出時期が遅いため、歯列に収まるスぺースがないと形態の異常を起こしやすい。樋状根などの根の癒合や、根の表面にエナメル質が真珠のように膨らむエナメル滴(エナメルパール)、頬側面のエナメル質が根のあいだに向かって伸びるエナメル突起などがその例である。形態の異常がある場合は、歯科での継続的管理が推奨される。