Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

Quint Study Club


Quint Study Club クイントが贈る歯科衛生士教育のマスターブック

CONTENTS 上巻

第1部 インプラント手術日までの歯科衛生士ワーク~患者さんへの説明事項と口腔内環境整備~

患者さんに口腔内状況をしっかりと理解してもらおう

正常な口腔内の構造を理解してもらう
まず模型を使って、口腔内の基本構造を説明する
正常な組織のエックス線写真を使って、歯周組織を説明する

患者さん自身の口腔内状況を理解してもらう
患者さん自身の口腔内写真を使って、現在の状況を説明する
患者さん自身のエックス線写真を使って、現在の状況を説明する
「なぜこのような状態になってしまったのか」を説明する

インプラント治療を希望された患者さんへの説明事項

患者さんに治療内容の説明をする
ワックスアップを用いて「どのように修復・改善できるか」提案する
修復・改善目標に対しての、治療計画のバリエーションを説明する
どのような手術が必要になるのか、類似症例を示しながら具体的に説明する

外科処置に関する必須説明事項
外科処置について、何を説明しておく必要があるのか
必ず伝えなければならない腫脹・内出血斑の説明
術後に生じる一時的な審美的・機能的な障害についての説明

恐怖心を抱いている患者さんへの対応
いかに安全かをしっかり説明する
「それでもやはり怖い」とおっしゃる患者さんには静脈内鎮静法を勧める

インプラント手術前に行っておくべき口腔内の環境整備

インプラント手術が行える口腔内環境とは
初期治療として行う歯科衛生士によるケア
プラークコントロールの向上/清掃性の改善に向けての情報提供
炎症のコントロール

歯科衛生士も理解しておきたい術前治療
う蝕・感染根管・根尖病巣の治療
不適合補綴物をプロビジョナルレストレーションに変更する
あえてインプラント埋入手術時に行う治療もある

 

第2部 手術環境と器材の整備

清潔域・不潔域を理解する

正しい術衣・グローブの着用方法をマスターする

インプラント手術に臨む際の着衣
手指洗浄の流れと術衣の着用法
手術用滅菌グローブの装着方法
グローブ着用後の注意点
グローブの外しかた

 

インプラント手術が行える環境づくり

覆布の敷きかた
滅菌のできない機器・器具への対処
器具の配置のしかた
滅菌済みの器具の準備のしかた
筆者の歯科医院での器具・器材の配置例

インプラント手術に使用する器具

一次手術・二次手術ともに使用する器具
一次手術時に使用する器具
GBR など再生治療を同時に行うときに使用する器具
二次手術時に使用する器具

 

第3部 外科アシスタントワークの基本手技

インプラント手術中の患者さんへの配慮事項

手術中にはどんな配慮が必要となるか?
患者さんへの6つの基本的配慮
バイタルサインの変化を見逃さない
口角炎の予防

外科アシスタントワークの基本手技(1)
器具の受け渡しかたの基本

器具の受け渡しのバリエーション
基本はHand to Hand での受け渡し
あらかじめ器具を位置づけておき、受け渡すこともある
器具の受け渡しの実際を見てみよう

外科アシスタントワークの基本手技(2)
歯科用注射器の取り扱いかた

注射器の取り扱いと受け渡しかた
使用後の注射器の受け取り・処理のしかた

外科アシスタントワークの基本手技(3)
視野の確保のしかた

外科アシスタントワークの基本手技(4)
術中の組織の取り扱いかた

過乾燥に注意する
硬組織の火傷に注意する
軟組織の挫滅/裂開に注意する

 

第4部 インプラント手術直前の歯科衛生士の役割

手術当日に行う患者さんへの確認事項と注意事項

手術当日に行う確認事項
術中の注意事項の説明

手術当日の口腔内清掃のポイント

術前の麻酔のアシスタントワーク

患者さんへ覆布のかけかた

口腔内外の消毒
患者さんへ覆布をかける

 

CONTENTS 中巻

第1部 インプラント一次手術のアシスタントワークに必要な基礎知識

歯科衛生士も理解しておきたい危険回避のための解剖学

オトガイ孔の存在に注意する
その他の重要な解剖学的構造に注意する

フラップの種類を理解する

GBR(骨誘導再生法)を理解する

GBR(Guided Bone Regeneration)とは
GBR で用いる骨移植材
GBR で用いるメンブレン
GBR の臨床例

 

第2部 実録! インプラント一次手術のアシスタントワーク

本書で解説するGBR を伴うインプラント一次手術のステップ

手術を円滑に進めるためのメインテーブルの使用方法

切開のアシスタントワーク

切開の準備 「切開をどこから開始するか」の確認 / 切開に用いる器具の準備
切開を行う順序 / 切開のアシスタントワークの留意点

縦切開のアシスタントワーク
基本アシスタントポイント / アシスタントの注意ポイント

歯槽頂切開のアシスタントワーク
基本アシスタントポイント / アシスタントの注意ポイント

剥離のアシスタントワーク

剥離の準備
部位別 剥離のアシスタントワーク
フラップ起始部の剥離 / 歯槽頂・歯肉溝切開部の剥離
歯肉歯槽粘膜境付近の剥離 / 口蓋側の剥離

掻爬・骨整形のアシスタントワーク

骨面上の軟組織掻爬のアシスタントワーク
残存歯周囲のデブライドメント
骨整形のアシスタントワーク

減張切開のアシスタントワーク

減張切開の目的
減張切開に用いる器具
減張切開のアシスタントワーク
基本アシスタントワーク / 近心縦切開部の減張切開 / 舌側の減張切開
減張切開の効果の確認 / 減張切開後のフラップの固定(排除)

血液採取のアシスタントワーク

自家骨採取のアシスタントワーク

自家骨の採取場所を理解する
自家骨採取のアシスタントワーク
唾液の排除・防湿
自家骨の採取(1) ボーンスクレイパーによる自家骨採取
自家骨の採取(2) ロンジャーによる自家骨採取
自家骨の採取(3) バックアクションチゼルによる自家骨採取
自家骨の採取(4) ロータリーインスツルメントによる自家骨採取
自家骨の採取(5) ドリリングに伴う自家骨削片の採取
自家骨の採取(6) 自家骨採取後の処理

骨移植材の調整のアシスタントワーク

インプラント埋入窩形成のアシスタントワーク

埋入窩形成の前準備
埋入窩形成に必要な器具・機材の準備 / 患者さんへの配慮

インプラント埋入窩形成のアシスタントワーク
インプラント埋入窩の形成(1) 患者さんへの伝達事項
インプラント埋入窩の形成(2) 術野確保のためのフラップの排除
インプラント埋入窩の形成(3) 形成方向の確認
インプラント埋入窩の形成(4) 注水

デコルチケーションのアシスタントワーク

インプラント埋入のアシスタントワーク

インプラント埋入の前準備
インプラント埋入に用いる器具の準備 / 患者さんへの伝達事項

 

インプラント埋入のアシスタントワーク
埋入直前の口腔内の環境整備 / 埋入時の注水 / 斜面に対しての埋入
ラチェットレンチの使用 / インプラント埋入時の血液の吸引について
インプラントの再埋入が必要な場合の対応 / インプラントマウントの除去
カバースクリューの装着

GBR のアシスタントワーク(1)
ボーングラフトのアシスタントワーク

前準備(フラップおよび唾液の排除)
骨移植材の取り扱いとアシスタントワーク
ダッペンディッシュからの骨移植材の移動 / 骨移植材の口腔内への填入と整形

GBR のアシスタントワーク(2)
チタンメッシュ設置のアシスタントワーク

チタンメッシュを設置する必要のある症例とは
チタンメッシュ設置の前準備
チタンメッシュ設置のアシスタントワーク
チタンメッシュの設置 / チタンメッシュの固定

GBR のアシスタントワーク(3)
メンブレン設置のアシスタントワーク

メンブレン設置の前準備
メンブレン設置のアシスタントワーク
メンブレンの設置 / メンブレンの設置後、フラップを被せる

GBR のアシスタントワーク(4)
減張量の確認のアシスタントワーク

縫合のアシスタントワーク

縫合方法を理解する
縫合の基本・エバーテッドスーチャーを理解する
インプラント手術で用いる縫合方法

持針器・縫合糸の取り扱いかた
持針器と縫合糸の準備 / 持針器と縫合糸の取り扱いかた

縫合時の患者さんの頭位、開口量の調整
縫合時の口唇・頬・舌排除のポイント
臼歯部でのミラーテクニック / 増大処置における口唇・頬の排除

全部位共通 機械結びのアシスタントワーク
(1) 機械結びをスムーズにさせる「縫合糸の処理」
(2) 患者に疼痛を与えない「口唇の保護」
(3) 術野を明瞭にする「血液の吸引・術野の明示」
(4) 歯肉剪刀の取り扱いに注意「縫合糸の切断」

切開部位別 縫合のアシスタントワーク
縫合の順序 / 歯槽頂切開部の縫合 / 縦切開部の縫合

インプラント一次手術直後に行う歯科衛生士ワーク

疼痛・出血の有無の確認
術直後の資料採取
プロビジョナルレストレーションや義歯の調整
手術内容と手術後の注意事項の説明
手術後には改めて手術内容の説明を行う
手術後に必ず伝えておきたい事項と注意事項

 

第3部 インプラント一次手術後の管理

インプラント一次手術後の治癒過程

術部の治癒はどのようにして起こるのか?
実際の部位で見てみよう! 創傷治癒
治癒の流れ

術後経過別 術部のケアと指導項目

ケアの流れ
手術当日のケア項目
手術翌日のケア項目
手術翌日に行うプロフェッショナルケア
手術翌日に行う患者さんへの伝達事項

術後1週~ 10 日目のケア項目
術後1週~ 10 日目に行うプロフェッショナルケア
抜糸のアシスタントワーク
術後1週~ 10 日目に行うセルフケア指導項目

術後2週目のケア項目
術後3週目のケア項目
術後3週目のセルフケア指導

もし創部が裂開してしまったら……
メンブレンが露出した場合の対処法

 

CONTENTS 下巻

第1部 インプラント二次手術の流れとヒーリングアバットメント装着までのアシスタントワーク

インプラント二次手術のステップ

インプラント埋入部位の確認のアシスタントワーク

切開・剥離(フラップの形成)のアシスタントワーク

二次手術に採用されるフラップの形成法
部分層弁による切開・剥離のアシスタントワーク
切開・剥離に用いる器具の準備
部分層弁でフラップを形成する際のアシスタントワーク

メンブレン・チタンメッシュ除去のアシスタントワーク

メンブレン・チタンメッシュ除去に使用する器具
吸収性メンブレン除去のアシスタントワーク
チタンメッシュ除去のアシスタントワーク
チタンメッシュの露出と固定用スクリューの除去
チタンメッシュの除去

カバースクリュー撤去のアシスタントワーク

カバースクリュー上の硬・軟組織の除去
カバースクリュー上の軟組織(骨膜・結合組織)の除去
カバースクリュー上の骨様組織の除去
カバースクリューのヘクス内に入り込んだ組織の除去
カバースクリューの落下に注意する

テンポラリーヒーリングアバットメント装着のアシスタントワーク

THA装着前に行う周囲のマネジメント
ボーンプロファイラー使用時のアシスタントワーク
ガイドピンの装着 / ボーンプロファイラーによる骨整形

THA 装着のアシスタントワーク
シーティングサーフェイス上の軟組織の除去 / THA の装着

 

第2部 インプラント二次手術時に行う軟組織マネジメントのアシスタントワーク

二次手術時にインプラント周囲の軟組織をマネジメントする必要性

なぜ軟組織のマネジメントが必要になるのか?
軟組織のマネジメント方法

【軟組織採取を必要としない軟組織のマネジメント】
パンチアウトのアシスタントワーク

パンチアウト(歯肉切除)とは
パンチアウトの術式
パンチアウトのアシスタントワークの実際

【軟組織採取を必要としない軟組織のマネジメント】
ロール法(有茎弁)のアシスタントワーク

ロール法(有茎弁)とは
ロール法(有茎弁)の術式
ロール法(有茎弁)のアシスタントワークの実際

【軟組織採取を必要としない軟組織のマネジメント】
歯肉弁側方移動術のアシスタントワーク

歯肉弁側方移動術とは
歯肉弁側方移動術の術式
歯肉弁側方移動術時のアシスタントワークの実際

【軟組織採取を必要とする軟組織のマネジメント】
FGG & CTG 共通 移植片採取の基礎知識

軟組織移植片の採取場所
FGG&CTG 共通 移植片採取に使用する器具
移植片採取前の口腔内環境整備

 

【軟組織採取を必要とする軟組織のマネジメント】
遊離歯肉移植術(FGG)のアシスタントワーク

遊離歯肉移植術(FGG)とは
遊離歯肉移植術の術式
遊離歯肉移植術のアシスタントワークの実際
受容床の形成
移植片の採取(1) 切開時の血液の吸引
移植片の採取(2) 供給側の縫合
移植片の採取(3) 移植片のトリミング
移植片の縫合

【軟組織採取を必要とする軟組織のマネジメント】
結合組織移植術(CTG)のアシスタントワーク

結合組織移植術(CTG)とは
結合組織移植術の術式
結合組織移植術のアシスタントワークの実際
受容床の形成
移植片の採取(1) 結合組織の採取場所
移植片の採取(2) 口蓋組織の厚みの測定
移植片の採取(3) 切開・剥離および採取
移植片の採取(4) 供給側の縫合
移植片の縫合

サージカルパック装着のアシスタントワーク

サージカルパックの準備
サージカルパック装着のアシスタントワーク
(1) 術部の止血の確認
(2) 術部の乾燥
(3) 創面へのサージカルパックの盛り上げ
(4) サージカルパックの調整
(5) サージカルパックの確認

二次手術直後の確認事項

二次手術後の注意事項の説明

 

第3部 インプラント二次手術後の管理

軟組織のマネジメント別 術後のケアと指導項目

術後経過と術部の清掃スケジュールプラン例
ロール法(有茎弁)後の治癒過程とケア方法
歯肉弁側方移動術後の治癒過程とケア方法
手術当日・翌日のケア項目
術後1週~ 10 日目のケア項目
術後2週~3週目のケア項目
術後6週目のケア項目

遊離歯肉移植術後の治癒過程とケア方法
手術当日・翌日のケア項目
術後10 日~2週目のケア項目
術後2週~3週目のケア項目
術後1ヵ月目のケア項目

結合組織移植術後の治癒過程とケア方法
手術当日のケア項目
手術翌日のケア項目
術後1週~ 10 日目のケア項目
術後2週~3週目のケア項目

 

第4部 上部構造装着時の歯科衛生士ワーク

上部構造の清掃性の確認

上部構造装着時のアシスタントワーク

内冠スクリューの締めつけ
外冠装着時のセメント除去の重要性