歯学図書目録2019
22/196

歯科保存歯科補綴歯科矯正/予防歯科口腔外科/口腔診断歯科臨床一般基礎歯科医学医療管理患者教育/待合室図書歯科衛生士教本・試験問題集雑誌/別冊辞書・辞典・便覧映像ソフト19歯周治療 歯科保存●B5判  168ページ●本体14,078円  (税別)4302GTRの基礎理論を科学的に解説し、その臨床応用を、歯周治療・インプラントの両面から、多くの標本・症例を用いて解説したGTR法の決定版。第1章GTR法の生物学的原理/第2章GTRに用いるマテリアルの特性/第3章GTR法の臨床/第4章GTR法の臨床例/第5章GTRの現状評価と今後の展望ISBN978-4-87417-427-2GTRの科学と臨床1993 / 10発行208040227中村社綱/浦口良治=共著在庫僅少●A4判変型  424ページ●本体47,573円  (税別)3854本書は進行した歯周疾患を処置するために必要なテクニックを臨床家向けに詳細に解説したものである。125症例、1,800枚をこえる口腔内写真。一人の臨床家によって、その症例をもってまとめあげられた臨床の実際的なテキストブック。歯周補綴の現実的セオリー、わかりやすい処置例とその経過。外科手術中のフラップを開いた写真と、それと対比できる鮮明なX線写真。臨床家の圧倒的指示を受けたベストセラーISBN978-4-87417-374-9歯周補綴の臨床と手技1992 / 3発行208040490佐藤直志=著在庫僅少●A4判  150ページ●本体14,563円  (税別)3711歯周疾患は、歯周組織である歯肉、歯根膜、セメント質および歯槽骨に現れる先天的あるいは後天的疾患の総括名であり、炎症を主とするもの、腫瘍性の発育を主とするものがあり、局所的原因のみならず、全身疾患の部分症として発現するものもある。この様に歯周疾患の種類は多いが、発現頻度が高いのは、歯肉炎と歯周炎である。歯周治療の対象となるのは、主として歯周炎と辺縁性歯周炎ということになり、これらに限って掲載した。ISBN978-4-87417-364-0臨床歯周治療学1991 / 10発行208040480長谷川 明=著在庫僅少●B5判  130ページ●本体12,621円  (税別)3720歯周病は、ここ十数年に長足の進歩をとげてきた。歯周疾患は局所的には病原微生物の特異的反応であり、生体宿主の防禦機能によっても、その病態は大きく左右される。これらの研究法としては病因発生機構の解明、すなわちプラーク細菌の付着機構の解明、免疫組織学的検討、機能的病原因子の解明などがあげられる。臨床においても過去の対症療法から疾病に対する積極的治療、ひいては、疾病予防へと大きな転換がみられている。ISBN978-4-87417-360-2縁下プラークの抑制法1991 / 9発行208040479鴨井久一=編在庫僅少●B5判  108ページ●本体6,019円  (税別)3327日常遭遇する歯肉の症例写真と共に歯肉から読みとるべき事項をトレースで図示し、写真と照らし合わせてみていくうちに歯肉の観察力が身につくよう工夫した。症例は健康な歯肉から病変のおきた歯肉、回復途上、歯肉の回復にいたるまで豊富な症例写真を供覧。また歯肉を読む際の着眼点について詳細に解説した。ISBN978-4-87417-326-8歯肉を読む─プラークコントロールのための歯肉観察─1990 / 7発行208040443竹澤登美子=著●A4判変型  216ページ●本体18,933円  (税別)2950治療法としてのアプローチよりも予防歯科に力点をおいたプラークコントロールの重要性に着目し、患者のプラークコントロール、術者による歯牙清掃法など一貫したプラーク除去の思想にもとづいたユニークなテキストということができる。ISBN978-4-87417-292-6カラーアトラス プラークコントロールと歯周病1989 / 8発行208040414Jukka Ainamo=著 山岡 昭=監修 松本 健/高木哲郎=共訳在庫僅少

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る