Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2013年2月11日

2013年OJミッドウィンターミーティング開催

広範なテーマのもと、19名の演者による講演が行われる

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる2月11日(月)、日本歯科大学生命歯学部富士見ホール(東京都)にて、OJミッドウィンターミーティング(鈴木真名会長)が参加者約300名を集めて盛大に開催された。

 歯科界をリードする数多くの歯科医師がスタディグループの垣根を越えて集い、インプラント医療に関する情報交換および切磋琢磨を行う場として発足した本会。今回のミーティングでは広範なテーマのもと、19題の会員発表が行われた。以下に演題・演者を示す。
「Computer-Guided Flapless-Surgery ―上顎無歯顎即時荷重100症例の検証―」(山田崇市氏、福岡県勤務)
「Low-risk Maxillary Sinus Augmentation Technique from Loma Linda University」(多保 学氏、千葉県勤務)
「Guided Surgery を活用した上全顎即時荷重症例について」(古野義之氏、山口県開業)
「クレスタルアプローチによるサイナスフロアエレベーション」(雨宮 啓氏、神奈川県開業)
「前歯部インプラント治療におけるBMP-2の使用経験」(小島章広氏、埼玉県開業)
「インプラント周囲軟組織における付着粘膜の影響」(舘山佳季氏、北海道開業)
「無歯顎インプラント症例に対してサージカルガイドの安定を考慮した症例」(佐藤博宣氏、東京都開業)
「上顎無歯顎における審美性・清掃性を考慮した補綴物形態。補綴修復物による歯肉形態の再建:症例報告」(山脇将貴氏、岡山県開業)
「インプラント治療における軟組織・硬組織のマネージメント」(馬場 精氏、静岡県勤務)
「Esthetic Recovery Around Teeth and Implants Using Connective Tissue Graft」(大河原純也氏、茨城県開業)
「咬合再構成におけるインプラントの役割」(吉見哲朗氏、兵庫県開業)
「審美修復のための補綴的軟組織マネージメント」(林 秀一氏、奈良県開業)
「前歯部複数歯欠損における硬組織軟組織増生の相互関係」(吉谷正純氏、北海道開業)
「エビデンスに則った上顎前歯審美インプラント治療」(築山鉄平氏、福岡県勤務)
「インプラント治療におけるセファロ分析の有用性」(川原 淳氏、神奈川県開業)
「CBCTを用いた咬合器付着デジタル化への取り組み」(樋口琢善氏、福岡県開業)
「インプラント治療への各種レーザーの応用」(中澤正博氏、千葉県開業)
「矯正治療を応用した重度歯周病患者における咬合再構成の考察」(岡田豊一氏、奈良県開業)
「Predictable treatment of Peri-implantitis by using the Erbium Laser Micro-Explosion」(山本敦彦氏、大阪府開業)

 また上記以外には、教育講演として砂田勝久氏(日歯大生命歯学部歯科麻酔学講座教授)の「いったい何が起きたんだ!-診療中に起こりうる全身的トラブルに対する対応-」が行われた。

 なお、本ミーティングで選出される上位6名は、きたる7月6(土)、7日(日)の両日、同じく日本歯科大学生命歯学部富士見ホールにて開催されるOJ年次ミーティングにて講演する予定である。