Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2017年7月9日

The First Asian Congress in Japan開催

「SPTの常識が変わる!Guided Biofilm Therapy」をテーマに

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる7月9日(日)、品川グランドホール(東京都)において、The First Asian Congress in Japan(EMS主催)が「SPTの常識が変わる!Guided Biofilm Therapy」をテーマに開催され、300名以上の歯科医師および歯科衛生士が参集した。

 主催者挨拶のあと、午前はDr. Neha Dixit(EMS Scientific and Clinical Affairs Manager)、Prof. Magda Mensi(イタリア・ブレシア大教授)がそれぞれ登壇しGuided Biofilm Therapy(以下、GBT)について解説。従来のPMTCに用いるインスツルメントを使用したメインテナンスでは、術者による技術差が大きく、時間がかかり、また痛みをともなうことが多いためリコール率は高くないのが現状であることを指摘。一方でGBTとは、体系化されたプロトコールを用いて患者に自身の口腔内の状態を示し、メインテナンスの必要性を理解してもらい、天然歯をはじめインプラントや補綴物を長持ちさせたいという動機づけをしたうえで、AIR-FLOW(R)やPERIO-FLOW(R)を使用して歯肉縁上や歯肉縁下のバイオフィルムを取り除き管理することであると説明。この方法は患者の動機づけができているためリコール率が高く、SRPや根面デブライドメントと同様の効果を示すが痛みが少なく快適であることを強調するとともに、従来のような鋭利な刃を使用しないため、軟組織・硬組織ともに低侵襲のメリットがあるなど、さまざまなエビデンスを供覧しながら詳説した。

 午後には竹内泰子氏(東京都開業)、河合竜志氏(茨城県開業)、山口幸子氏(尾崎デンタルクリニック・歯科衛生士)が登壇し、GBTを活用した臨床例や歯科衛生士の働きやすい環境などを紹介。質の高いプロフェッショナルケアを実現するGBTは、患者と術者両方にメリットがあると、それぞれの立場より説明がなされた。

 このようにGBTは「安全・短時間・痛くない・治った実感」のある予防・感染管理であり、歯科衛生士の活躍の場をさらに広げる新しいゴールデンルールとして広まることが期待されている。