歯科衛生士 2016年9月
6/8

患者さんを不安にさせない抜歯&フラップ手術後の とのケアハート口腔内表1 当院の術後の説明内容術後の出血について腫れ・内出血斑について●翌日くらいまでは唾液に少量の血が混ざります。後出血が続く場合は、ガーゼを少し湿らせて丸め、傷口にあててしばらくの間強く噛んでください。出血が止まらない場合は必ず連絡してください。●処置をした方のお顔に腫れ・内出血斑(青あざ)が出ることがあります。腫れのピークは術後2~3日です。腫れをできるだけ抑えるために、処置当日のみ術部をよく冷やしてください。痛みについて●術後1~2時間後くらいから麻酔が切れて痛みを感じることがあります。痛みが強い場合は鎮痛剤を服用してください。●抗菌薬は、痛みなどの症状がない場合でも処方された日数分服用してください。体に変調(腹痛・下痢・湿疹)があれば連絡してください。その他●術部を指や舌で触らないようにしてください。●食事は麻酔が切れてから、反対側でゆっくりと噛んでください。●処置をしたところ以外の歯は、いつもどおり磨いてください。●処置をした周りの歯の清掃方法はお伝えしたとおりにしてください。●血流がよくなると、出血しやすくなります。お風呂は湯船につからず、シャワーで済ませてください。その他、お酒を飲むことや激しい運動も避けてください。●当日はうがいをあまりしないでください。当日はうがいを頻繁にすると、出血が止まりにくくなったり、傷口にある血の塊がとれてしまい痛みが増したり治癒が遅くなる可能性があります。翌日以降は、傷口のまわりに汚れが残らないようによくうがいをしてください。痛みが治まるまでは、軟らかいものを術部の反対側で食べてください。A食べ物はどのようなものを食べればいいですか?Q無理に取ろうとせず、よくうがいしてください。しかし、術後すぐは出血の可能性があるのでうがいを控えてください。歯ぐきは内側から盛り上がって治るので、中に物が詰まったままふさがってしまうことはありませんから、安心してください。Aもし抜歯したところの穴に物が詰まったら、どうしたらよいですか?Q当日の晩までよく冷やしてください。保冷剤で冷やす場合は、「10分冷やし、5分休む」など間隔をあけて冷やしてください。A術部はいつまで冷やせばよいですか?Q絶対にならないわけではないので、抜歯後の消毒には必ず来院してください。その時に術部の清掃方法や、歯ブラシを使い始めるタイミングをお伝えします。A抜歯した周りの歯をしばらく磨かなくても、むし歯や歯周病にならないのですか?Q術後患者さんからたずねられることの多い質問FAQ63歯科衛生士 September 2016 vol.40

元のページ 

page 6

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です