歯科衛生士 2018年6月
2/8

その   は本当にペリオ?病変歯科衛生士が知っておきたいエンド・ペリオ病変平井友成 平井歯科クリニック・歯科医師先述のとおり、エンド・ペリオ病変は診断が困難な場合があります。ここでは、局所的な病変がエンド由来の場合、ペリオ由来の場合、両者の複合による場合という3パターンの違いについて述べ、またその他の原因についても解説します。 まず、エンド・ペリオ病変の分類法として代表的なものに、「Simonの分類」があります。Simonはここで、何を原発とするかによって3つの病型を提唱しています(下図)1,2)。大まかにいうと、Ⅰ型はエンド由来、Ⅲ型はペリオ由来、Ⅱ型はエンド・ペリオ由来(併発)ということになります2-4)。次ページでは、それぞれの型について、少し詳しくみていきましょう。Ⅲ型6年後根管治療を行い、多少の根尖部透過像の改善が見られた後に歯周組織再生療法を行った。6年後も問題なく推移している。1年半後根管治療と並行して歯周基本治療を行ったが改善が認められないため、歯周組織再生療法を行った。根分岐部の歯槽骨が再生しているのがわかる。術前44歳女性。主訴は右下奥の歯肉の腫脹。ポケットは最深10mm。クラウンを除去し、根管治療から取りかかった。エンド・ペリオ病変は、原因別に3つに分かれる歯周疾患が歯内疾患へ波及ペリオ(歯周病変)由来型図1b図1c35歯科衛生士 June 2018 vol.42

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る