歯科衛生士 2019年3月
5/8

前向きな気持ちになれない患者さんへのアプローチが知りたい!フッ化物の使用を不安に思う患者さんには、どう対応したらいい?2018年1月号~12月号の特集について、読者の皆さんからいただいた「もっと知りたい!」質問を、4つのカテゴリーに分類して著者の先生方にぶつけてみました! 臨床にすぐ使える答えが続々……必見です! (編集部) 全部答えます。毎回同じ部位にプラークが残る場合の原因は、何が考えられる?Illustration:石山綾子、コージー・トマト、サタケシュンスケ、タニグチコウイチ、中小路ムツヨ、日の友太、ひらたともみ、macco、村田エリー特集に関して気になることや質問がありましたら、編集部までどんどんお寄せください。小誌のバックナンバーはP.106、107をチェック![特集1][特集1][特集1][特集1][特集1]2018年12月号前向きな気持ちになれない患者さんに対して、どのようにアプローチしたらよいでしょうか?回答者:牧江寿子先生…………………………P.602018年10月号口腔内への関心が低い患者さんの通院中断を防ぐには、どのようにアプローチしたらよいでしょうか?回答者:水木さとみ先生………………………P.59Q「患者さんに寄り添う」だけではいけない場面で、どのようにアプローチしたらよいでしょうか?回答者:水木さとみ先生………………………P.59QQ2018年7月号SRPが終了した後も継続して来院してもらうために、どうされていますか?回答者:柏井伸子先生…………………………P.612018年1月号高濃度フッ化物配合が承認されたのに、なぜ6歳から14歳は1,000ppmが推奨されているのでしょうか?回答者:倉治ななえ先生………………………P.60Qそもそも、フッ化物の使用を不安に思う方には、どうされていますか?回答者:倉治ななえ先生………………………P.61QQ2018年8月号義歯で咀嚼する際に注意が必要な食べ物について、具体的な注意点を知りたいです。回答者:品田和美先生…………………………P.62Q[特集2][特集2]現在歯数と栄養素摂取量は必ずしも比例しないのでしょうか?回答者:岩佐康行先生…………………………P.62Q2018年11月号マウスガードの正しい清掃方法について知りたいです。回答者:白水雅子先生…………………………P.63Qその他予防51歯科衛生士 March 2019 vol.43

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る