歯科衛生士2020年11月号
7/9

読者が聞きたいこと、 読者の皆さんからいただいた質問について、各特集の著者の先生方に答えていただく毎年恒例の人気企画が、年2回掲載になってリニューアル! 今回は、2020年上半期(1月号~6月号)の分についてご紹介します。(編集部)Illustration:高村あゆみ、根岸美帆浮腫性の歯肉と線維性の歯肉はなぜ違いが出るのでしょうか?低侵襲でスムーズなSRPを行うには、事前に難易度を見極めておくことが肝心! ということで、日頃収集している資料や行っている検査でどのように見極めていくのか、その目を養うためのポイントが紹介されています。構成している組織など、両者には大きな違いがあります。 歯肉に炎症が起こる際、炎症性浮腫が組織修復の過程で線維化します。元来から線維性の歯肉があるわけではありません。 浮腫性の歯肉は主に急性炎症時に、線維性の歯肉は慢性炎症時に見られるのが特徴です。浮腫性歯肉と線維性歯肉では、構成している組織が肉芽組織か線維組織かという点で大きな違いがあります。線維性の歯肉は血管が狭くなってしまうの下田裕子水上歯科クリニック[福岡県] 歯科衛生士で、治癒に時間がかかります。実際、筆者自身、特集でもご紹介したように、線維性の歯肉は歯周治療の反応が遅いことを臨床で経験することがあります(図1)。 このような歯肉の性状を判断し、治癒の期間(目安)について、患者さんに説明を行います。なお、喫煙者の歯周病患者さんは歯肉の線維化により血管が狭くなったうえに、ニコチンの血管収縮作用によってさらに治癒が遅くなります。下田裕子Yuko SHIMODA水上歯科クリニック[福岡県]歯科衛生士 歯周基本治療は、歯周治療のなかでも歯科衛生士が多くを担い、活躍する場面です。OHIやSRPのみで歯周病が改善するケースも多く、歯科衛生士にとって喜ばしいことだと思います。できるだけ効率よく歯周基本治療を行うために、筆者は、歯肉縁上のコントロールは患者さん、歯肉縁下は歯科衛生士、と役割を分担し、お互い責任を持って治療に臨むようにしています。とくに、歯肉縁下のコントロールで重要なのがSRPです。 前述のように、SRPのみで歯周病が改善することは多々あります。しかし、ただやみくもにSRPを行って、なかなか改善に結びつかず苦手意識を持ってしまいます。また方法を間違えれば、いたずらに歯周組織に傷をつけ患者さんに痛みを与える治療になってしまうこともあります。筆者は、事前に得られる情報から予測を立て、患者さんの状態をしっかりと把握したうえでSRPを行うことが重要だと感じています。本稿では、どのように患者さんの状態を事前に確認していくのか、要点を解説していきたいと思います。やみくもなSRPから脱するには3Cホール午前10/17(土)講演者論文事前情報の読み取りで先手を打て!難易度を見極めたスムーズなSRP1特集Illustration:大野文彰29歯科衛生士 March 2020 vol.44P029-041_DH03_toku1.indd 292020/02/12 9:19A1Q1事前情報の読み取りで先手を打て! 難易度を見極めたスムーズなSRP3月号P.38・39図3で、それぞれの歯肉の特徴が紹介されていましたが、なぜそのような違いが表れるのか知りたいです。〈参考文献〉1.金子 至,下野正基(編著).デンタルハイジーン別冊 歯肉を読み解く 臨床×病理の眼から歯肉の“なぜ”にこたえます! 東京:医歯薬出版,2014.初診時(2007年5月)。線維性の歯肉で、喫煙もしている。他院で歯周治療を受けており、治療に対しては積極的だが、やや神経質な性格のため歯肉の反応をみながらSRPを行った。SRP後(2007年5月)。歯肉の炎症は軽減されているように見えるが、線維性の歯肉のため治癒反応がわかりづらい。なお、SRP中に指導した結果、禁煙に成功した。メインテナンス移行から5年(2016年4月)。かつて重度の歯周炎であったことを忘れるぐらい改善され、健康な歯肉を取り戻した。FROM3月号図1 歯周治療の反応が遅い線維性歯肉の一例特別企画80歯科衛生士 November 2020 vol.44

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る