歯科衛生士 2022年5月号_2
2/9

25May 2022 vol.46P.28症状:露出した象牙質への刺激がある時だけ痛むP.29メカニズム:象牙細管内液の外向き移動によって、P.29原因:象牙質の露出、ホワイトニングP.31[Part2] 象牙質知覚過敏症の原因を見極め、対応するP.31Step1:歯肉退縮がしやすいかどうかを見極めるP.32Step2:歯肉退縮の原因を見極め、除去するP.35Step3:歯磨剤・抑制剤で象牙質知覚過敏症に対応するP.37[Part3] 症例でみる 象牙質知覚過敏症へのチームアプローチP.37Case1:クレンチングに対してスプリントで対応したP.38Case2:再発時には知覚過敏の原因が変わっていたP.39Case3: 事故後の治療背景に考慮し、 澁川義幸、木村麻記象牙質痛が発生する須崎 明、坂井紀子、坪井奈津美、吉田真梨須崎 明、坂井紀子、坪井奈津美、吉田真梨ブラッシング指導などで対応したIllustration:Igloo*dining*、飛田 敏須崎 明Akira SUZAKIぱんだ歯科[愛知県]院長・歯科医師木村麻記Maki KIMURA東京歯科大学生理学講座講師・薬剤師坪井奈津美Natsumi TSUBOIぱんだ歯科[愛知県]歯科衛生士澁川義幸Yoshiyuki SHIBUKAWA東京歯科大学生理学講座主任教授・歯科医師坂井紀子Noriko SAKAIぱんだ歯科[愛知県]歯科衛生士吉田真梨Mari YOSHIDAぱんだ歯科[愛知県]歯科衛生士ContentsP.26[Part1] 象牙質知覚過敏が生じるサイエンス から歯を守る

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る