nico 2018年5月
5/6

シカノ でも先生、これだと窒息しちゃうんじゃ?先生 そうならないように、からだはこの状態でどうにか呼吸しようとします。すると、垂れ下がった舌や軟口蓋のあいだに強引に空気を通そうとするので、振動して音が出ます。これがいびきの正体ですね。シカノ 左の状態だと、息を吸うのも吐くのもたいへんそうだなあ……っていうか、これが僕の状態かもしれないんですよね?先生 その可能性はありますね。もっとも、この図はわかりやすいように気道が完全に塞がっているケースを例にしています。しかし程度の差こそあれ、いびきは「苦しい!」というからだの悲鳴なんですよ。シカノ うーん、なんとも寝覚めの悪い話です……。シカノ いびきをかきやすい人っているんでしょうか?先生 いびきには、舌の大きさやあごの大きさが関係してきます。あごが小さいかた、舌が大きいかたは、その分お口のなかが狭くなるので、気道が塞がりやすく、いびきもかきやすいですね。シカノ ふむふむ。先生 太っているかたは一般的に舌もボリュームがあるので、いびきをかきやすいです。シカノ 心当たりあります……。先生 とはいえ、やせている人でも、あごが小さいかたはいびきをかかれることがありますね。シカノ なるほど。先生 そのほか、ノドの奥にある扁へん桃とうが大きいかたも、就寝時に気道を塞いで呼吸を阻害しやすいです。鼻炎のかたも、口呼吸になるので舌と軟口蓋が下がりやすくなりますね。シカノ いわれてみれば、僕も鼻炎もちで口呼吸気味です。先生 また、年齢を重ね筋肉が緩んでくると、当然舌やお口の筋肉も緩んできますので、年齢とともにいびきが増えることもあります。シカノ いろいろ関係するんですね。いびきをかきやすい人ってどんな人?睡眠中のお口、どうなってる?いびきをかかない人いびきをかく人口を閉じて鼻で呼吸している1あごが下がらない2軟口蓋が垂れ下がらない3舌も垂れ下がらない4気道が塞がらないスムーズな呼吸5口を開けて呼吸をしている1あごが下がる2軟口蓋が垂れ下がる3舌も垂れ下がる4気道が塞がりやすい苦しい呼吸5あごが下がらないあごが下がる口を開けて鼻と口で呼吸口を閉じて鼻で呼吸鼻腔鼻腔空気空気空気空気軟口蓋軟口蓋気道気道舌舌気道が塞がらない気道が塞がりやすいPOINTPOINTスムーズ!ストップ!412018年5月号

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る