診断力のつくセファログラム読みとりのテクニック
1/4

1 側面頭部エックス線規格写真のトレースと分析13S-N planeFH planePogN-A planeN-B planeGo-Gn planeMandibular planeFacial planeA-B planeOcclusal planeY-axisRamus planeNSOrPoABANSPNSGnMeGoFH planeNasion lineMandibular planeOcclusal planeFacial axisEsthetic planeA-Po plane(Facial convexity plane)PTVBa-N line Corpus axisCondyle axisOral gnomic lineNSOrPoAANSGnMePmPtCCCFBaXiDC図1‐2A,B 側面頭部エックス線規格写真分析で設定する代表的な基準平面.DC:Ba-N planeが関節突起と交わる部分の線分を二等分する点Ar(Articulare):関節突起後縁とBa-N planeとの交点 (関節突起後縁と頭蓋底との交点という取り方もあるが,本書では上記で統一)Co(Condylion):左右下顎頭の平均像の最後上方の点SGLB(Soft tissue glabella):上眼窩縁の高さで前頭の正中矢状面の最前方点SN(Subnasale):正中矢状面で鼻の下縁と上唇の起始点とが交わる点LS(Labial Superius):上唇の最前方点Stms(Stomion superior):上唇の最下方に位置する点Stmi(Stomion inferior):下唇の最上方に位置する点LL(Lower lip):下唇の最前方点Pg′(Soft tissue Pogonion):正中矢状面で軟組織オトガイの最突出点Me′(Soft tissue Menton):軟組織オトガイの最下方点S-N plane:Sella turcicaとNとを結んだ平面FH plane(Frankfort horizontal plane):左右のPorionと左側Orbitaleとを結ぶ水平面N-A plane:NとPoint Aとを結んだ平面N-B plane:NとPoint Bとを結んだ平面Go-Gn plane:GnathionとGonionとを結んだ平面. 通常のMandibular planeと異なりスタイナー分析やノースウェスターン分析独自の設定である.Y-axis:Sella turcicaとGnathionとを結んだ平面Mandibular plane:下顎結合部(symphysis)の側面像と下顎角部とに接する平面Ramus plane:Articulareと下顎枝後縁の接線Facial plane:NasionとPogonionとを結んだ平面A-B plane:Point AとPoint Bとを結んだ平面Occlusal plane:MoとAI,BIの中点とを結んだ線※:上下切歯に過度な垂直的位置異常がある場合には,ダウンズ分析1でも,つぎに提示するfunctional occlusal planeを利用するとしているFunctional occlusal plane:Moと小臼歯咬頭頂中点を結んだ平面.Ricketts分析や中切歯の萌出が完了していない場合などに用いるNasion line:Nを通りFH planeに垂直な線Facial axis:PtとGnathionとを結んだ平面Esthetic plane:鼻尖とsoft tissue Pogonionとを結んだ平面A-Po plane(ダウンズ分析においてはFacial convexity planeと呼ぶ):Point AとPogonionとを結んだ平面N-D plane:NとDとを結んだ平面(図1‐2中からは省いてある)PTV(Pterygoid Root Vertical):翼口蓋窩後縁の接線でFH planeに垂直な平面Ba-N plane:BasionとNasionとを結んだ平面Corpus axis:XiとPmとを結んだ平面Oral gnomic line:XiとANSを結んだ平面Condyle axis:XiとDCとを結んだ平面A6:上顎第一大臼歯歯冠最遠心点AI:もっとも突出した上顎中切歯の切端AR:もっとも突出した上顎中切歯の根尖BI:もっとも突出した下顎中切歯の切端BR:もっとも突出した下顎中切歯の根尖Mo:上下第一大臼歯咬合面の重なりの中点軟組織上の計測点歯上の計測点基準平面

元のページ 

page 1

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です