審美歯科治療の長期的観点からの検証
1/8

181部 世界の審美歯科事情抄録 良好な適合性と生体適合性,強度,そして審美性を兼ね備えた理想的なオールセラミック修復はつねに歯科臨床で望まれている.しかし,従来のガラスおよびアルミナセラミックスの持つ固有の脆性,低い曲げ強度および破壊靭性は広範な使用のための障害となってきた.修復歯科材料としてのジルコニア系セラミックスの導入により,歯科関係では工業技術,臨床,研究活動において非常な関心を生み出した.現代におけるジルコニアの粉体技術は広範囲にわたる臨床応用を確実なものとし,改良された物理的特性を持つ新しい生体適合性オールセラミック修復物の製作に貢献している.特にCAD/CAMシステムの開発と高強度ジルコニアフレームワークにより,全部および部分被覆冠,固定性ブリッジ,ラミネートベニア,ポスト・コア,二重冠,インプラントアバットメントおよびインプラント体などの作製が可能となった.研究室および臨床研究データからは,その性能と生存率に関する有効性が示唆されている.しかし,臨床データ数は不十分であるのに加え,早期に発生するさまざまな合併症に対しても今後さらなる研究を行うべきである.さらにジルコニア系歯科用補助機器等(バーや外科用ドリル,歯冠外アタッチメント,矯正用ブラケット)も技術的に実現可能である.このレビューの目的は,歯科領域におけるジルコニアの応用と潜在能力を紹介・考察することである.2章:EJEDを読む②抄訳:萩原芳幸(日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座 准教授)歯科におけるジルコニアの応用パート2エビデンスに基づいた臨床へのブレイクスルーOriginal title: Zirconia in Dentistry:Part 2. Evidence-based Clinical BreakthroughBy Koutayas SO, Vagkopoulou T, Pelekanos S, Koidis P, Strub JR略歴1985年 日本大学歯学部卒業1989年 日本大学大学院歯学研究科修了;歯学博士1993~1995年 オハイオ州立大学歯学部インプラント部門客員研究員2002年~ 日本大学助教授(2007年より准教授)現在 日本大学歯学部付属歯科病院歯科インプラント科 科長資格・所属日本補綴歯科学会(指導医・専門医),日本口腔インプラント学会(専門医・指導医),International Association for Dental Research, Academy of Osseointegration, American Academy of Fixed Prost-hodontics, International College of ProsthodonticsTranslated byYoshiyuki Hagiwara, DDS, PhD- Associate Professor, Department of Fixed Prosthodontics, Nihon Uni-versity School of Dentistry- 1985 D.D.S. Nihon University School of Dentistry- 1989 Ph.D. Nihon University Gradu-ate School of Dentistry(Major in Prosthodontics)- 1990 Assistant Professor, Nihon Uni-versity School of Dentistry, Depart-ment of Fixed Prosthodontics- 1993 - 1995 Visiting Assistant Profes-sor, The Ohio State University, Col-lege of Dentistry- 2002 - Associate Professor, Nihon University School of Dentistry, De-partment of Fixed Prosthodontics- 2002 - Director of Implant Dentistry, Nihon University Dental Hospital

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です