日本歯科医学界が選出 医科歯科連携に役立つキーワード200
6/6

疾患名関連 嚥下時における食物や唾液、嘔吐時の胃の内容物など食堂に入るべきものを気道に吸引することにより発症する肺炎。高齢者では、咳反射や嚥下機能の低下により無意識のうちに感染する不顕性誤嚥による場合があり、原因を特定できない肺炎では誤嚥性を疑う。 治療は抗菌薬を用いた薬物療法が基本であるが、口腔清掃不良によるリスクも高く、口腔ケアおよび嚥下指導も重要となる。誤嚥性肺炎(呼吸器疾患)aspiration pneumonia参考資料(一社)日本呼吸器学会.感染性呼吸器疾患,誤嚥性肺炎.http://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=11(平成30年4月15日アクセス)食道気管①飲食物を 誤嚥する③炎症を 起こす②誤嚥した ものが肺 に入る一般的な誤嚥性肺炎発症のイメージ。185

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る