3Dイラストで見るペリオドンタルプラスティックサージェリー インプラント・ポンティック編
1/8

482章タイミング別で見るインプラントプラスティックサージェリー臨床図2-2-2e05隣在歯唇側の切開もMGJを越える位置まで行う。歯間乳頭下部は乳頭を持ち上げるように骨からアレンナイフ等を用いて剥離する。04図2-2-2d欠損部近遠心歯間乳頭下部、両隣在歯唇側に対してもCK-2やアレンナイフを用いて切開を加える。 乳頭下部切開の 目的過度な圧力がかからず、エンベロップフラップ内に移植片が設置されることが重要。すなわち、フラップの可動性を確保することを目的とした切開である。Evidence 1.Roe P, Kan JY, Rungcharassaeng K, Caruso JM, Zimmerman G, Mesquida J. Horizontal and vertical dimensional changes of peri-implant facial bone following immediate placement and provisionalization of maxillary anterior single implants: a 1-year cone beam computed tomography study. Int J Oral Maxillofac Implants 2012; 27(2): 393-400. 2.Kan JY, Rungcharassaeng K, Morimoto T, Lozada J. Facial gingival tissue stability after connective tissue graft with single immediate tooth replacement in the esthetic zone: consecutive case report. J Oral Maxillofac Surg 2009; 67(11 Suppl): 40-48. 3.Yoshino S, Kan JY, Rungcharassaeng K, Roe P, Lozada JL. Eects of connective tissue grafting on the facial gingival level following single immediate implant placement and provisionalization in the esthetic zone: a 1-year randomized controlled prospective study. Int J Oral Maxillofac Implants 2014; 29(2): 432-440. 4.van Nimwegen WG, Raghoebar GM, Zuiderveld EG, Jung RE, Meijer HJA, Mühlemann S. Immediate placement and provisionalization of implants in the aesthetic zone with or without a connective tissue graft: A 1-year randomized controlled trial and volumetric study. Clin Oral Implants Res 2018. doi: 10.1111/clr.13258. [Epub ahead of print]インプラント周囲の軟組織の退縮への対応 即時インプラント埋入に際し、ギャップへの骨補填材の応用と即時プロビジョナルレストレーションの装着を行った場合でも、骨レベルで見ると、特にインプラント体のプラットフォームレベルでの骨吸収は起こりうる1)。この骨吸収は、唇側の辺縁歯肉の退縮とも関連し、辺縁歯肉の退縮は術後1年を過ぎても継続するとされている2)。 一方で、歯肉のバイオタイプがthickの場合は、thinと比較して辺縁歯肉の退縮が有意に少ない2)。この事実は、CTGによるバイオタイプの改変が辺縁歯肉の安定性に繋がりうることを示唆している。事実、CTGの有効性を検討した複数のランダム化比較試験で、CTGを行うことで術後1年での辺編歯肉の退縮は抑制されることが明らかとなっている3、4)。したがって、抜歯後即時インプラント埋入を計画する場合、その審美的リスクを勘案し、CTGの併用を積極的に考慮すべきと考えられる。重要ポイント重要ポイント

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る