子どもたちが上手に噛める・食べられる・呼吸できるようになる本
10/11

PartⅢ 0歳からの成育歯科プログラムの実践法とメインテナンス時の注意点▶[咬合・姿勢] 2回目の全顎的スクリーニングで異常が見つかったケース(図82〜87)図82〜87 永久歯が萌えそろう時期にも,口腔内診査からはわからない問題が生じている可能性がある.図84a,b 6年経って大きくなった唾石.口腔外科で摘出となった. a:初診時.b :6年後(摘出時).図85 ₈逆性埋伏智歯.口腔外科へ対診の結果,経過観察となった.ab図83 まれに永久歯萌出後に過剰歯が見られることがある.歯根吸収が起こる前に過剰歯を摘出する必要がある.図82 ₂₁の歯間空隙の原因と思われる歯牙腫. [ケース13]:₂₁部の歯牙腫 [ケース14]:永久歯列萌出完了時の過剰歯 [ケース15]:唾石症 [ケース16]:₈逆性埋伏 121

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る