エビデンスの調べかた・読み解きかた入門
2/7

 英語論文の文献検索ツールには「Google Scholar」や「Scopus」など複数ありますが、もっとも代表的なものに米国国立医学図書館(National Library of Medicine;NLM)が提供している医学文献データベース「PubMed」があります(表2-1)。 PubMedには1949年以降に報告された英語論文が収録されており、他の類似サイト同様にキーワードによって論文を検索する検索サイトです。収録されているほとんどすべての論文についてAbstract(要約)が掲載されており、論文が電子化されているものであれば掲載ページへのリンクがついていて、無料または有料で本文の閲覧も可能です。また、関連する論文のレコメンド機能や、エビデンスレベルよるソート(ふるい分け)機能、トピックを登録しておけば新規論文が発表された際にメールで通知してくれるアラート機能などの機能が満載で、他の論表2-1英語論文のおもな文献検索ツール文検索サイトよりも圧倒的に使いやすく、論文検索の王道といえるでしょう。 また、他の論文検索サイトにはない特徴としてMeSH検索があります。“MeSH”とは NLM(米国国立医学図書館)が作成するシソーラス(さまざまな医学用語をできるだけ統一し使えるようにまとめられた用語集)“Medical Subject Headings”の略称です。PubMedに収録されている論文には、文献の主題・内容を表す統制されたキーワードで、階層構造をもつMeSH termが付与されているため、よりノイズの少ない的確な文献検索が可能となります。 一方、Google Scholarは論文だけではなく、書籍や議事録など検索対象に含まれる媒体が幅広く、検索範囲が広い点が特長ですが、論文中の単語まで拾って検索表示されるためノイズが非常に多くなります。 また、数多くの学術雑誌を発行する出版社であるエルゼビア社が提供する検索サイトScopusも非常に広い領域をカバーし、質の高い検索表示が可能ではあります28エルゼビア社科学・技術・医学・社会科学・人文科学分野の査読済み文献幅広い領域をカバーするが、引用文献が1996年以降の論文に限られるセクション提供機関米国国立医学図書館(NLM)収録対象1949年以降に報告された医学・生物学分野の英語論文収録されている論文にMeSH termが付与されており、キーワード検索や管理ができる特徴(http://pubmed.gov)PubMed(https://scholar.google.com/)Google ScholarGoogle社インターネット上で参照できる学術論文、学術誌、出版物検索単語の柔軟性にすぐれるが、検索にノイズが多い(https://www.elsevier.com/ja-jp/solutions/scopus)Scopusはじめに2-1上野大輔/丸尾勝一郎英語論文検索の基本

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る