専門情報検索 お試し版

線副子

【読み】
せんふくし
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
【同義語:アーチバー】
 顎骨骨折時の顎の固定、歯の脱臼時の固定などに用いられる金属線をいう。歯列にそわせ屈曲し、0.4mm前後のワイヤーで歯に結紮し使用する。直径1.0mm前後の金属線、既製品ではエリック副子、シューハルト副子などがある。