講演内容 Abstract
歯の形態や色調に興味をもち、臨床の現場でさまざまな症例に向き合ってきた。約40年間、セラミックの分野を中心に技工を行ってきたその中で、「補綴治療を成功させるために必要なものとは何か」についても日々追求し、筆者自身、それらの整理とまとめをする時期にきている。今回の講演では、その中でも特にライフワークのひとつとして取り組んでいる天然歯の歯牙形態と色調のかかわりについて「形態」「色調」「機能」をテーマとして、総合的に解説したいと思う。
-
-
- ネイチャーズ・モルフォロジー—天然歯牙に学ぶ形態学—
-
- ザ・プロビジョナルレストレーションズ—補綴物の機能・審美性を追求して—