逐次通訳は、海外演者による講演のみに行われます。プログラムは演者・会場の関係で変更になる場合があります。
09:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | |
Aホール アネックスホール F201・F202 |
09:00~12:00 同時通訳(英↔日) デジタルとアナログの融合(後半) 小濱 忠一・十河 厚志 / Douglas Terry / Florin Cofar 12:15~13:00 “デジタル”ランチョンセミナー 株式会社モリタ 新村 昌弘 |
|||
Bホール アネックスホール F203・F204 |
09:00~12:00 特別講演(前) ─トップランナーが語る現在の潮流─ 赤坂 政彦 / 瓜坂 達也 / Naoki Hayashi 12:15~13:00 “デジタル”ランチョンセミナー クラレノリタケデンタル株式会社 中村 昇司 |
|||
Cホール アネックスホール F205 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) 審美技工 世界の潮流 山田 和伸 / Alek Aronin / Luc Rutten |
|||
Dホール アネックスホール F206 |
09:00~12:00 チェアサイド・ラボサイド 両者の立場で咬合を考える 杉元 敬弘 / 長谷川 篤史 / 土屋 嘉都彦 / 藤尾 明 |
|||
ハーバーラウンジ A アネックスホール |
12:30~13:00 株式会社モリムラ/株式会社デンタリード 14:30までのセミナーです。 丸橋 理沙 |
|||
ハーバーラウンジ B アネックスホール |
12:30~13:00 ヒューフレディ・ジャパン合同会社 14:30までのセミナーです。 若林 健史 |