Aホール 会議センター 1階 メインホール |
09:00~12:00 同時通訳(英↔日) その本質に迫る! 咬合のState of the Art
古谷野 潔 / Jörg R. Strub / 筒井 照子 / 今井 俊広 / 中村 健太郎 / 本多 正明
|
|
|
|
Bホール 会議センター 5階 503 |
09:00~12:00 同時通訳(英↔日) Vital Pulp Therapy: その歯髄、残せませんか?
Domenico Ricucci / 泉 英之 / 岡口 守雄 / 月星 光博
|
|
|
|
Cホール 会議センター 5階 501 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) 症例に応じて外科/非外科を見きわめる! 歯周治療のベストアプローチ
松井 徳雄 / 安東 俊夫 / Marisa Roncati / 千葉 英史
|
|
|
|
Dホール 会議センター 5階 502 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) 欠損を先に進ませない! 接着&修復の技術を極める!
宮崎 真至 / 天川 由美子 / Ronaldo Hirata / 青島 徹児
|
|
|
|
Eホール 会議センター 5階 511・512 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) 超少子高齢社会の小児歯科:Early Treatment を考える
石谷 徳人 / 嶋 浩人 / Aliakbar Bahreman / 関崎 和夫 / 柿崎 陽介
|
|
|
|
Fホール 会議センター 3階 301 |
09:00~11:45 ここが最初の防波堤! 予防時代の患者マネージメント
林 美加子 / 天野 敦雄 / 熊谷 直大 / 伊藤 中 / 麻生 幸男 / 杉山 精一
ディスカッション
|
|
|
|
Gホール 会議センター 4階 411・412 |
09:00~12:00 インプラントの悩みに答える:周囲炎と審美をひも解く
神保 良 / 中居 伸行 / 平山 富興 / 飯田 吉郎 / 林 丈裕 / 原田 和彦
|
|
|
|
Hホール 会議センター 4階 413 |
09:00~12:00 長期経過症例が究極のエビデンス! 先駆者たちからの臨床アドバイス
河津 寛 / 中村 社綱 / 岩田 健男 / 榎本 紘昭 / 阿部 晴彦 / 下川 公一
|
|
|
|
Iホール 会議センター 4階 414・415 |
09:00~12:00 日本審美歯科協会/WDC(Women Dentists Club)合同セッション(午前の部)
久木田 大 / 溝上 宗久 / 河島 紘太郎 / 渡邉 祐康 / 円林 秀治 / 布巻 純治 / 松木 良介 / Cheng-Yu Chen / Pen-Hsin Lin / Sabrina Chiung Hua Huang
|
|
|
|
Jホール 会議センター 4階 416・417 |
09:00~13:00 第3回SBC総会 THE 歯周形成外科〜 SBC10年の軌跡〜(午前の部)
高井 周太郎 / 沼田 華恵 / 新井 秀明 / 渡邊 正二 / 許斐 敦 / 木下 富貴 / 岡澤 綾佳 / 佐藤 大典 / 宮地 栄介 / 土屋 美佐子 / 木ノ内 聡 / 宍戸 孝太郎 / 白井 健太郎 / 三上 奈緒子
|
|
|
|
Kホール 会議センター 4階 418 |
09:00~11:40 成功の鍵はどこにある? 歯科臨床と医院経営の融合
澤泉 仲美子 / 渡部 譲治 / 梶原 浩喜 / 南 清和 / 井上 裕之
ディスカッション
|
|
|
|
歯科衛生士 第1ホール 会議センター 3階 303・304 |
09:00~10:05 歯科の世界はこんなに面白い~世界最強の歯科保健指導~
特別講演~あの先生のこの話が聴きたい!~ 岡崎 好秀
10:10~11:10 院内でとり組む歯科医療コミュニケーション
特別講演~あの先生のこの話が聴きたい!~ 水木 さとみ
11:15~12:15 メインテナンスの基本プログラムGBTが臨床と患者さんを変える
特別講演~あの先生のこの話が聴きたい!~ 竹内 泰子
|
|
|
|
歯科衛生士 第2ホール 会議センター 3階 302 |
09:00~10:00 歯周治療・SPTに活かす!歯牙解剖の基礎知識
レベルアップ歯周治療 山口 幸子
10:05~11:05 歯周治療における記録の活用
レベルアップ歯周治療 藤木 省三
11:10~12:10 働き盛りのメインテナンス~この時期を乗り切るために~
レベルアップ歯周治療 品田 和美
|
|
|
|
歯科衛生士 第3ホール 会議センター 3階 311・312 |
09:00~10:00 The 義歯洗浄剤 〜義歯装着者に指導したいセルフケアと知っておきたいプロケアのポイント〜
1トピックに強くなる! 前畑 香
10:05~11:05 担当患者の高齢化に対応する
1トピックに強くなる! 村上 惠子
11:10~12:10 ドライマウスの正体と対応〜お口と生活の潤いを叶えよう〜
1トピックに強くなる! 遠藤 眞美
|
|
|
|
歯科衛生士 第4ホール 会議センター 3階 313・314 |
09:00~10:00 “人生100年時代”のブラッシング戦略と「歯ブラシ処方箋」のススメ
セルフケア指導 金子 至
10:05~11:05 歯磨剤の清掃力と成分を見極めたセルフケア処方
セルフケア指導 加藤 正治
11:10~12:10 インサイトテクニック、患者自らが変わる口腔清掃指導 “磨けない”“磨かない”?
セルフケア指導 小牧 令二
|
|
|
|
歯科衛生士 第5ホール 会議センター 3階 315 |
09:00~10:00 臨床の悩みは大きな宝! 診療室を楽しくする情報選択と活用法
医療コミュニケーション 薄井 由枝
10:05~11:05 Spark the interest! 人の心に響くプレゼン術
医療コミュニケーション 安藤 彰啓
11:10~12:10 ガッテン流! 患者のモチベーションを上げる伝え方のコツ
医療コミュニケーション 北折 一
|
|
|
|
歯科衛生士 第6ホール 会議センター 4階 419 |
09:00~10:00 チェアサイド・介護で役立つ口腔粘膜疾患 〜どこで見分けて、どう対応?〜
実践チーム医療 中川 洋一
10:05~11:05 歯周治療における臨床診断を考える 〜しっかり病態を把握していますか?〜
実践チーム医療 長谷川 嘉昭・川崎 律子
11:10~12:10 現場発! 歯科医院経営と人材マネジメントのキホン
実践チーム医療 黒飛 一志・濵田 真理子
|
|
|
|