Aホール 会議センター 1階 メインホール |
09:00~12:00 同時通訳(英↔日) 歯内療法のScience & Art
寺内 吉継 / George Bogen / 牛窪 敏博 / 澤田 則宏 / 福西 一浩
ディスカッション
|
|
|
|
Bホール 会議センター 5階 503 |
09:00~12:00 同時通訳(英↔日) 歯の保存に徹底的にこだわる! 歯周組織再生療法を成功に導く治療戦略
村上 伸也 / 水上 哲也 / Giulio Rasperini / 二階堂 雅彦 / 白石 和仁
|
|
|
|
Cホール 会議センター 5階 501 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) そのオプションをどう使う? 歯科矯正up-to-date:アライナーからアンカースクリューまで
槇 宏太郎 / Werner Schupp / 橋場 千織 / 金成 雅彦 / 米澤 大地
|
|
|
|
Dホール 会議センター 5階 502 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) 低侵襲から広域外科手術まで! インプラント外科の今日的治療指針
勝山 英明 / Devorah Schwartz-Arad / 林 美穂 / 青井 良太 / 白鳥 清人
ディスカッション
|
|
|
|
Eホール 会議センター 5階 511・512 |
09:00~12:00 逐次通訳(英→日) 社会問題化で対応が急務! 睡眠時無呼吸症候群患者への歯科的アプローチ:その理論とスプリント製作
窪木 拓男 / James E. Metz / 馬場 一美 / 山﨑 長郎・土屋 覚
|
|
|
|
Fホール 会議センター 3階 301 |
09:00~12:00 Dentistry is Occlusion ! ワンテーマで学ぶ咬合と補綴
松島 正和 / 須田 剛義 / 中村 茂人 / 高井 基普 / 大森 有樹 / 小林 賢一
|
|
|
|
Gホール 会議センター 4階 411・412 |
09:00~12:00 さまざまな病変を読み解く!:歯内療法、歯周治療、補綴治療、それぞれの立場から
木村 英隆 / 清水 宏康 / 石井 宏 / 石川 亮 / 岩野 義弘 / 上濱 正
|
|
|
|
Hホール 会議センター 4階 413 |
09:00~12:00 専門家が語る! 日常臨床に取り入れたいプロフェッショナルの知識と技
高橋 慶壮 / 堀之内 康文 / 柴原 孝彦 / 髙橋 哲 / 津田 忠政 / 大塚 淳
|
|
|
|
Iホール 会議センター 4階 414・415 |
09:00~12:00 スタディグループ筒井塾設立記念講演会 〜炎症と力のコントロールを追う〜(午前)
筒井 祐介 / 国賀 就一郎 / 亀山 秀和 / 長田 耕一郎 / 樋口 克彦 / 樋口 惣 / 藤原 康則 / 白土 徹
|
|
|
|
Jホール 会議センター 4階 416・417 |
09:00~12:00 How to Make スポーツマウスガード:東京オリンピックを見据えて
川良 美佐雄 / 鈴木 浩司
|
|
|
|
Kホール 会議センター 4階 418 |
09:00~10:00 歯周治療における臨床診断を考える〜しっかり病態を把握していますか?〜
長谷川 嘉昭・川崎 律子
10:05~11:05 チェアサイド・介護で役立つ口腔粘膜疾患
中川 洋一
11:10~12:10 生活機能を育む柔らかな目と手と心
清水 清恵
|
|
|
|
歯科衛生士 第1ホール 会議センター 3階 303・304 |
09:00~10:00 “口腔の健康” は”機能の維持” から
特別講演~あの先生のこの話が聴きたい!~ 阿部 伸一
10:05~11:05 歯科衛生士のためのエビデンス活用法~根拠を知らずして臨床を語るべからず~
特別講演~あの先生のこの話が聞きたい!~ 関野 愉
11:10~12:10 インプラント周囲病変のリスクマネージメント 〜歯科医療の発展から生まれた病気との戦い〜
特別講演~あの先生のこの話が聴きたい!~ 弘岡 秀明
|
|
|
|
歯科衛生士 第2ホール 会議センター 3階 302 |
09:00~11:40 逐次通訳(英→日) 歯科口腔保健と栄養
深井 穫博 / Paula Moynihan / 小川 祐司 / 岩佐 康行
ディスカッション
|
|
|
|
歯科衛生士 第3ホール 会議センター 3階 311・312 |
09:00~10:00 知る・診る・対応する 酸蝕症
1トピックに強くなる! 北迫 勇一
10:05~11:05 補綴治療歯を長期安定させるために〜Drが求めるDHの役割〜
1トピックに強くなる! 水野 秀治
11:10~12:10 口腔内規格撮影〜ミラー使いのコツ教えます!〜
1トピックに強くなる! 須呂 剛士
|
|
|
|
歯科衛生士 第4ホール 会議センター 3階 313・314 |
09:00~10:00 切れ目のない、シームレス診療を目指して!
かかりつけ歯科医院の歯科訪問診療 米山 武義
10:05~11:05 かかりつけ歯科医院の訪問診療の始め方〜初歩の初歩〜
かかりつけ歯科医院の歯科訪問診療 清水 信行
11:10~12:10 知らなかったでは済まされない! 症例から考える有病高齢者のリスクマネジメント
かかりつけ歯科医院の歯科訪問診療 大渡 凡人
|
|
|
|
歯科衛生士 第5ホール 会議センター 3階 315 |
09:00~10:00 患者さんに上手に伝えよう! 長持ちする義歯の使い方
患者教育 佐藤 裕二
10:05~11:05 健康の大切さをわかってもらうためのその一歩はどう伝えるか
患者教育 若林 健史
11:10~12:10 インプラント治療におけるトータルマネージメント
アドバンスアシスタントワーク 丸橋 理沙
|
|
|
|
歯科衛生士 第6ホール 会議センター 4階 419 |
09:00~10:00 将来の難症例を予防する~口腔習癖改善の取り組み~
チームで学ぶ小児メインテナンス 河井 聡
10:05~11:05 子どもたちのう蝕と歯列不正の芽を見逃さない
チームで学ぶ小児メインテナンス 須貝 昭弘
11:10~12:10 歯科衛生士と取り組む発達期における包括的口腔管理システム
チームで学ぶ小児メインテナンス 石谷 徳人
|
|
|
|