Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

QDT

QDT

歯科医師と歯科技工士がともに読むデジタルエイジの補綴専門誌

QDT

「QDT」は、「歯科医師と歯科技工士がともに読むデジタルエイジの補綴専門誌」。歯科技工、および歯科技工士を取り巻く現状は近年大きく変化し、その就業人口の減少を歯科技工士の努力や最新テクノロジーでカバーする状態で均衡を保っている。こうした中、歯科医師にとっても歯科技工への理解は以前にも増して重要になってきており、もはや理想論ではなく実用的な話題として眼前にある。また、歯科技工士にとってもよりいっそうチェアサイドの知識を身につけることが、今後の繁栄と患者満足のために必須である。「QDT」はこれからも、標題のテーマに沿ったタイムリーな話題を提供していく。

月刊、年12冊
1部定価:2,420円(本体 2,200円+税10%)

最新号のご案内 

QDT2023年12月号

立ち読み

ご購入はこちら


MASTERPIECE
調和を求めて
ーフェイシャルカットバック症例ー

伊原啓祐

Guest Editorial
第142回 「第9回日本国際歯科大会2023」を振り返って
QDT編集部

Feature article #1
義歯製作時におけるオンライン立ち会いの可能性
(後編・実践編)

長谷英明/古賀智也/髙江洲 雄/鈴木宏樹

連載 補綴装置と歯周組織の接点
第17回(最終回):エビデンスに基づいた欠損補綴処置(インプラント支持型クラウンおよびブリッジ)
木林博之/森田 誠

Feature article #2
日々の臨床におけるチェア-ラボコミュニケーション
臨床経験を積み重ねることで育まれていく歯科医師-歯科技工士のチームワーク

木村正人/政廣明徳

インタビューと症例から探る若手臨床家のラーニングカーブ step ahead
No.167 三星 昭

短期連載 失敗しない写真撮影
初心者のための「まずはここから」
後編:顔貌・リップの写真とラボサイドでの撮影
長嶋一直

連載 開業奮闘記 さすらいのラボ経営と燃え盛る技工士魂
第36回(最終回) 遥かなる旅路
村田彰弘

QUINTESSENZ ZAHNTECHNIK QZ DIGEST
2023, 6 岡部和幸
NEXT GENERATION 新鋭歯科技工士症例集
中切歯単冠修復を成功させるための画像合成試適を用いたアプローチ
中川 透

Topics & Information
Quint Dental Gate Topics Ranking
News & Topics
「勝史塾創立12周年記念講演会」開催
「“歴史”から導き出す現代最高峰の総義歯—究極の“咬合採得”と“印象採得”の実演—」をテーマに
林 宏暁
第9回ワールドデンタルショー2023「Team Dental Labo Japan」出展ブースに参加して
小川美渚
New Products Outlook
Meetings
年間総目次
Next Issue/From Editors