デンタルアドクロニクル 2020
21/172

19者さんにとって安全であり、QOLの向上をもたらすことが重要となります。つまり、患者さんの全身状態ならびに局所の状態を把握して術前のリスク判断ができること、治療計画を立案できること、確かな治療技術をもっていることなど、術者の臨床能力が必要です。当学会の専門医制度は、こうした歯科医師の育成を目指しています。 実は、歯科におけるインプラント治療は、整形外科の骨頭置換術などでの応用よりも治療難易度が高くなります。それは、感染リスクの少ない体内ではなく、材料が体内(顎骨)と体外(口腔)を貫くことから、感染の危険が高いためです。その危険を避けるには、術後の高度な管理(メインテナンス)が必要になります。 当学会では、会員が遵守すべき手順を「口腔インプラント治療指針」として制定するほか、術者の確かな臨床能力を担保するために「口腔インプラント専門医」を育成しています。2018年に一般社団法人日本歯科専門医機構が発足し、医科の専門医に準じて専門医育成の指針が整備されています。本学会ではいち早く研修カリキュラムの制定作業に取り組み、全国の研修施設における具体的な研修プログラムの実行を進めています。「大阪宣言」「福岡宣言」と「インプラント安全宣言」 超高齢社会に突入したわが国では、歯科医療がこれまで以上に国民の健康長寿に貢献することが求められています。当学会は2018年9月に開催した第48回学術講演会において、健康寿命のさらなる延伸に向けてインプラント治療が貢献するため、先頭に立って歯科医療イノベーションを起こす決意を「大阪宣言」として掲げました。 さらに、当学会は、2019年9月に開催した第49回学術講演会において、患者さんに安全で安心なインプラント治療を提供するために、最新テクノロジーを積極的に利用し、確かな臨床技能(スキル)の習得に励み、一人ひとりの患者さんに誠心誠意取り組むことを、「福岡宣言」として公表しました。この姿勢は2020年9月に開催される第50回記念大会にも引き継がれます。そうした立場からも、クインテッセンス出版株式会社が実施する、「インプラント安全宣言」キャンペーンに敬意を表します。宮﨑 隆公益社団法人日本口腔インプラント学会理事長青森県出身。1978年東京医科歯科大学歯学部卒業、1984年同大学院歯学研究科修了(歯学博士)ののち、1991年に昭和大学歯学部歯科理工学講座教授に就任(~2019年)。2003年、同大学歯学部長に就任(~2019年)。2016年からは同大学副学長、特任教授、統括研究推進センター長、国際交流センター長、キャリア支援室長を兼任する。日本歯科CAD/CAM学会(現・日本デジタル歯科学会)、日本歯科理工学会など、数々の歯科系法人の理事、理事長、会長を歴任する。運営会社株式会社SKアペックスプラン〒104-0041 東京都中央区新富1-8-6 SSビル5階大会事務局株式会社インターベント〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-21-10セブンビル7階TEL:03-3527-3893 FAX:03-3527-3889E-Mail:jsoi50th@intervent.co.jpURL:http://jsoi2020.com/会期2020年9月18日(金)~9月20日(日)会場パシフィコ横浜ノース理事長常務理事宮﨑 隆矢島安朝、簗瀬武史、馬場俊輔、阪本貴司専務理事塩田 真大会長井汲 憲治関東・甲信越支部 支部長副大会長西郷 慶悦関東・甲信越支部 支部長村上  弘中部支部 支部長馬場 俊輔近畿・北陸支部 支部長窪木 拓男中国・四国支部 支部長古谷野 潔九州支部 支部長実行委員長田中 譲治理事<全研修施設セッション><口腔インプラント学会 これまでの50年、これからの50年>川添尭彬矢島安朝窪木拓男<Back To The Basics>塩田 真山下佳雄弘岡秀明溝口利英佐々木猛<シンポジウム講演者(予定)>石川知弘榎本紘昭勝山英明亀田行雄河奈裕正木原敏裕近藤尚知酒井志郎佐々木研一佐藤裕二菅井敏郎高橋慶壮高橋 哲瀧野裕行田中譲治千葉豊和中田光太郎永井省二行田克則萩原芳幸林 揚春細川隆司本多正明前田芳信松井孝道松下恭之松野智宣水上哲也水口稔之山㟢長郎山羽 徹米澤大地 (50音順)<優秀研究発表 一般口演 ポスター発表 歯科衛生士セッション 歯科技工士セッション><AAID(USA)/DGI(Germany)><専門医教育講座>大久保力廣 宮本洋二<専門歯科技工士教育講座> 三輪武人 <歯科技工士・歯科医師教育セミナー> 髙橋 健<スタッフ教育セミナー> 澤泉仲美子各種セミナー Implant Dentistry in Asia 有料ハンズオンセミナー ランチョンセミナー(敬称略)岡野 栄之特別講演予定演者藤嶋  昭山口 高平松岡 由幸池野 文昭iPS細胞を用いた再生医療研究分野における世界のトップランナー。慶応義塾大学大学院医学研究科委員長 日本再生医療学会副理事長酸化チタン表面での光触媒(本多-藤嶋効果)の発見と医用応用で著名。ノーベル化学賞有力候補 文化勲章受章 東京大学特別栄誉教授日本におけるAI研究の第一人者 AIによる医療の大革新に備える!NHK出演多数 一般向け著書多数出版 元人工知能学会会長デザイン科学の世界的権威 AIによるオーダーメードインプラント治療設計の可能性 日本デザイン学会会長シリコンバレー型医療機器開発エコシステムのキーパーソン スタンフォード大学医学部循環器科主任研究員Daniel Buserインプラント外科医としてGBRを世界的に広めたパイオニア的存在 ベルン大学名誉教授Niklaus P Langインプラント周囲炎の研究者として累積的防御療法(CIST)を提唱  ベルン大学名誉教授Giorgio Tabanellaイタリアが世界に誇る硬・軟組織造成の大家患者負担軽減“タバネラメソッド”で著名天野 敦雄<専門歯科衛生士教育講座>大阪大学歯学部教授 歯科衛生士さんらから“もっともわかりやすいペリオの講演”と大好評西田  亙桑田 正博<専門歯科衛生士委員会セミナー>糖尿病専門内科医 講演会場はいつも満席・立見 歯科と医科をつなぐ時の人<専門歯科技工士委員会セミナー>世界にその名を知られ日本の歯科技工界を牽引 APフェローをはじめ、数々の名誉ある賞を受賞きたやまおさむ<市民講座>九州大学名誉教授 作詞家

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る