歯科衛生士 ダイジェスト見本誌2024
4/12

を行う際にチェアサイドで確認す版をDLして、口腔内写真撮影本シートをコピーまたはPDFる資料としてお使いください。l.P.22ちょっとしたコツで変わる!規格性のある口腔内写真撮影今までより、もっとレベルアップ! せっかく撮影するのであれば、さまざまな場面で活用しやすい写真を撮りたいところですが、まずは規格性のある写真を理解することが大切です。「症例は戻ってこない」と院長から記録することの大切さを教わった筆者が、日々の臨床で気づいた自分なりのコツをご紹介します。少しでも参考にしていただければ幸いです。P020-039_DH01_toku1.indd 21スウェーデンって、本当に歯科先進国?4『歯科衛生士』ダイジェスト見本誌2024口腔内写真撮影・活用テクニック*本特集で掲載している口腔内写真について、撮影時の状態をそのまま見せるために、あえて反転していないものもありま口腔口腔内写真撮影 ・活用テクニック撮影 ・活用テクニックLevelLevelDHのワーホリ体験記今こそ、歯周基本治療を見直してみませんか?January 2024 vo48 Level&1231Illustrator:大寺 聡口腔内写真撮影確認シート定価1,760円(本体1,600円+税10%)2024年1月10日発行 毎月1回10日発行(通巻565号) ISSN0911-9574口腔内写真撮影のポイント口蓋側面観正面観側方面観舌側面観咬合面観見える。つかめる。明日の臨床が楽しくなる! 歯科衛生士のためのビジュアルマガジン12024 vol.48特集連動付録慣れるまで必携!新連載あるあるトークでふりかえるDH臨床のエラー新春特別座談会先輩の話、聞いてみない?ちりつもダイアログチェアサイドQ&A睡眠歯科に関する疑問2023/12/13 9:052023/12/13 8:52とじ込みDL付録慣れるまで必携! 口腔内写真撮影確認シート[監修]清水里香(岩野歯科クリニック・歯科衛生士)、岩野義弘(岩野歯科クリニック・院長) ﹇監修﹈岩清野水義里香弘使い方※術者ポジショニング0時6時7時効率の良い&負担が少ない撮影順序座位1/2倍 正面観11/1.2倍 正面観アップ2左側側方面観(左側の口角鉤を外す)3右側口蓋側面観4右側舌側面観5右側側方面観(口角鉤を右側から左側へ付け替える) 67左側口蓋側面観8左側舌側面観 水平位前歯部口蓋側面観 91/2倍 上顎咬合面観10下顎咬合面観111/1.2倍 前歯部舌側面観12確認事項患者さんに指示するポイント撮影時に注意するポイント●歯頚ラインが中央にあるか●上下均等であるか●最後臼歯部後方まで写っているか● 口角鉤を斜め上に引っ張ってもらい、できるだけ口を大きく開けてもらいます。● 歯頚ラインと側方ミラーの縁ができるだけ平行になるようにします。●第一大臼歯にピントを合わせます。確認事項●正中が中央にあるか●左右均等であるか確認事項患者さんに指示するポイント撮影時に注意するポイント確認事項患者さんに指示するポイント撮影時に注意するポイント● 口角鉤のハンドルを咬合平面に合わせて真横に引っ張りながら、頬粘膜を膨らませるように前方に引き出してもらいます。● 正中と咬合平面が交わる位置にピントを合わせます。●歯頚ラインが中央にあるか●上下均等であるか●最後臼歯部後方まで写っているか● 口角鉤を斜め下に引っ張ってもらい、できるだけ口を大きく開けてもらいます。● 歯頚ラインと側方ミラーの縁ができるだけ平行になるようにします。●第一大臼歯にピントを合わせます。患者さんに指示するポイント撮影時に注意するポイント確認事項患者さんに指示するポイント撮影時に注意するポイント●咬合平面が中央にあるか●上下均等であるか●最後臼歯部後方まで写っているか● 側方ミラー挿入後、口角鉤を引っ張っている手を正中方向に緩めてもらいます。● 咬合平面と側方ミラーの縁ができるだけ平行になるようにします。●第一大臼歯にピントを合わせます。●正中が中央にあるか●左右均等であるか●最後臼歯部後方まで写っているか● フック型口角鉤を上顎の場合は斜め上、下顎の場合は斜め下に、左右均等に引っ張ってもらいます。● 正中が咬合面ミラーの中央に来るよう● 左右側第一大臼歯あたりにピントを合に合わせます。わせます。歯科衛生士2024年1月号とじ込み付録 ©QPCDH01_furoku.indd 1はじめに 今から20年ほど前までは、口腔内写真と言えばフィルムを用いた撮影で、画像が仕上がるのに通常1週間、急いでもらっても翌日と、とても時間がかかっていました。画像の良し悪しの判定はピント、画角、構図、色調などですが、撮影後すぐに画像の確認ができなかったため、1枚1枚撮影するのに苦労したそうです。 しかし、現在はデジタル化が進み、現像の必要がなくなり、画像の確認も瞬時にできる便利な時代になりました。それだけでなく、画像の編集や複製などもコンピューターがアシストしてくれるため、患者さんへの説明、経過観察、院内でのシェア、フィードバックなど、幅広く活用できるようになりました。このように、口腔内写真をうまく[監修]岩野義弘Yoshihiro IWANO岩野歯科クリニック[東京都]院長・歯科医師20清水里香Satoka SHIMIZU岩野歯科クリニック[東京都]歯科衛生士活用することで、患者さんとの信頼関係の構築や、質の高い医療の提供ができるなど、口腔内写真でしかできないパフォーマンスが可能になります。 一方で、当院へいらっしゃる初診の患者さんの中には「口の中の写真を撮るのは必要ですか?」、もしくは「口の中をカメラで撮られるのは初めてです」とおっしゃる方も少なくなく、患者さん、歯科関係者ともに口腔内写真撮影の重要性をまだ理解していないのではと思うことがあります。また、定期的に撮影はしているものの、難しくて思うように撮影できない、撮ったきりになってしまってどう活用していいのかわからないなど、悩んでいる方もいらっしゃるのではないかと思います。2023/12/13 9:35今までより、もっとレベルアップ!口腔内写真撮影・活用テクニック今こそ、歯周基本治療を見直してみませんか?P020-039_DH01_toku1.indd 20こんなケースはどうする?難しい条件下の撮影P.292024年1月号より特集1APPE_P020-039_DH01_toku1.p1.pdfAPPE_P020-039_DH01_toku1今まで以上にレベルアップするための口腔内写真撮影・活用のしかたについて、多数の写真・動画とともに解説しています。口腔内写真に強くなる!

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る