歯学図書目録2019
30/196

補綴一般/咬合‐咀嚼 歯科補綴歯科保存歯科補綴歯科矯正/予防歯科口腔外科/口腔診断歯科臨床一般基礎歯科医学医療管理患者教育/待合室図書歯科衛生士教本・試験問題集雑誌/別冊辞書・辞典・便覧映像ソフト27●A4判 200ページ●本体9,600円 (税別)9981本書は2002年に出版された旧版の増補改訂版であるが、審美的配慮、機能的配慮、構造的配慮、生物学的配慮の順序で症例を検討し、咬合と審美の調和を達成したその理論と臨床例(第8章)が新たに追加された。さらに矢状顆路傾斜度や咬頭展開角の設定などを解説した過補償再現やインプラント補綴の咬合様式を検討する際のCT画像を用いてのバイオメカニクスを配慮したフィクスチャーの配置、咬合診断のためのノウハウについても解説。ISBN978-4-7812-0016-3増補改訂版 日常臨床のためのオクルージョン2008 / 6発行208050274岩田健男=著●A4判 288ページ●本体18,000円 (税別)9432日本の審美をリードしてきた臨床家の一人、小濱忠一による「前歯部審美修復」(天然歯編、インプラント編、DVDチェアサイド・テクニック編)三部作の第一弾。近年、確立された生物学的ガイドラインに基づいた新しく高度な審美修復のノウハウがその難易度鑑別診断、支台歯形成などの補綴基本処置はもとより、支台築造、接着システム、CAD/CAMオールセラミックスなどをはじめとする新材料の応用、ラボとの連携に至るまで隅々まで網羅されている。ISBN978-4-87417-965-9前歯部審美修復 天然歯編難易度鑑別診断とその治療戦略2007 / 7発行208050216小濱忠一=著●A4判変型 368ページ●本体30,000円 (税別)9380歯科補綴臨床においては、まず歯牙形態や技工、咬合、機能障害など、多岐にわたる識見を身につけていなければならない。本書はこうした関連知識をただ網羅するだけにとどまらず、臨床への活用のために、実践に即した診断や治療の流れを具体的にまとめており、臨床のモチベーションを刺激する。とりわけ体系化した顎機能診断と治療法、部分床義歯製作の項は一読を勧めたい。ISBN978-4-87417-955-0臨床家のための歯科補綴学─顎機能と機能障害の診断を考慮した歯科治療─2007 / 6発行208050211Eva Piehslinger=著 佐藤貞雄/石川達也・他=訳在庫僅少●B5判 408ページ●本体28,000円 (税別)9000実践を最大限に考慮しながら現代最新の補綴治療についてわかりやすく解説し、一般臨床医の支持を集めるロングセラーの最新版。歯周補綴の設計からクラウン・ブリッジ、咬合、インプラント、審美補綴まで、診断からメインテナンスまでの考え方と具体的なテクニックを、豊富な症例・イラストを用いながら丁寧かつ平易に解説している。新版では、審美・インプラント分野は特に大幅改訂となった。旧版掲載症例の長期経過も掲載。ISBN978-4-87417-923-9[新版]現代の臨床補綴─歯周治療をふまえた補綴・インプラント治療2006 / 9発行208050169中村公雄/多田純夫/藤井康伯/森田和子・他=著在庫僅少●A4判 156ページ●本体8,500円 (税別)8912プロビジョナルレストレーションは、プライマリー、セカンダリー、ファイナルと3段階にわたって歯周治療、咬合治療、予防治療、そして生理的、審美的な観点から口腔内に適応するように調整し、形態を修正していきながら最終補綴物に反映していく治療補綴物である。クラウンからインプラント上部構造までを作製する際のプロビジョナルレストレーションの作製法とさまざまな調整法を解説した。補綴治療には欠かせない一冊。ISBN978-4-87417-914-7ザ・プロビジョナルレストレーションズ補綴物の機能・審美性を追求して2006 / 7発行208050157伊藤雄策=監著 高井基普/西村好美=共著●A4判変型 63ページ●本体2,800円 (税別)8940本書は磁性アタッチメントの概要とその適応症を基本的な立場に立って解説した入門書である。特に重視すべき支台歯の形成、磁性アタッチメント義歯に対する直接法・間接法とセルフアジャスティング法の詳細である。CD-ROMによる臨床の再現は本書の理解に多いに貢献するところである。ISBN978-4-87417-915-4マグネットデンチャーの臨床術式 [CD-ROM付]2006 / 7発行208050160水谷 紘/中尾勝彦=著

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る