歯学図書目録2020
96/148

患者教育/待合室図書 患者教育/待合室図書歯科保存歯科補綴歯科矯正/予防歯科口腔外科/口腔診断歯科臨床一般基礎歯科医学医療管理患者教育/待合室図書歯科衛生士教本・試験問題集雑誌/別冊辞書・辞典・便覧映像ソフト93●A4判変型 164ページ●本体6,900円 (税別)15495チェアサイドでの時間には限りがある。患者に伝えるべきことや患者自身が抱く疑問、不安にしっかり答えるには、要点を絞って説明しなければならない。そこで本書は、歯科医院で患者説明において重要度の高い14のトピックを、患者向けにそのまま話せる説明用台本としてまとめた。トピックごとの専門家による確かな知識に基づいて、解説ができる良書である。イラストや図で伝わりやすい「説明用カード」つき。ISBN978-4-7812-0581-6このまま使える Dr.もDHも! 歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本患者教育に重要なトピック14208050800朝波惣一郎/伊藤加代子/井上 誠/北迫勇一/倉治ななえ/児玉実穂/小牧令二=著2017 / 10発行●A5判 56ページ●本体1,800円 (税別)15310『新聞クイント』で好評を博した連載を修正・加筆し、初の書籍化! 食の安全や健康のあり方など、予防医学に造詣の深い医師がテーマごとにわかりやすく解説。自分自身の生活習慣を見直すきっかけづくりとして活用できる内容となっている。また、来院する患者さんとのコミュニケーションツールや健康教育にも使える1冊となっている。医院の待合室図書としてもオススメしたい。巻末には関連論文を多数掲載し、より詳しく学べる。ISBN978-4-7812-0563-2知らなかった! からだに良いもの悪いものポイント20がんや血管障害は自分で予防できる!208050782門倉義幸=著2017 / 6発行●A4判 76ページ●本体3,900円 (税別)15200近年、育児環境の変化の影響か歯並び・咬み合わせの悪い子どもが増え、子どもの歯並びに対する世の中の関心も高まっている。本書は矯正臨床歴約40年の著者が、母親たちにぜひ伝えたい願いをまとめた啓蒙書。幼小児期の適切な対応で予防できる不正咬合があること、毎日の子育てで心がけたい生活習慣のありかた、安全・安心な矯正治療を受けるために知っておきたい注意点などをわかりやすく解説。待合室図書、患者説明用にも最適。ISBN978-4-7812-0551-9お母さんたちに伝えたい! 歯並びの良い子に育てよう子どもの不正咬合予防のためのポイント208050772井上裕子=著2017 / 4発行●A4判変型 96ページ●本体7,000円 (税別)15022「痛い」「通院が大変」「子どもが非協力的」などとためらいつつも、親御さんが気になるのが歯科矯正。しかし低年齢であればマウスピース型矯正治療でそんなイメージを変えられるかも。本書は、矯正装置の中でも痛みが少なく、簡便に導入できる「プレオルソ装置」に特化したコンサルテーションツール。治療効果や導入手順など、患者さん向けの解説がある他、多数の症例でその効果をイメージできる。ISBN978-4-7812-0537-3プレオルソで治す 歯ならび&口呼吸子どもにやさしいマウスピース型矯正装置208050755大塚 淳=監著 田代芳之/大内仁守/林 正樹/牧野正志/岩田直晃/岡 真代=著2017 / 1発行●B5判 92ページ●本体3,800円 (税別)145002011年に刊行された『歯磨剤ガイド』の改訂版。より見やすさ、使いやすさを念頭に、内容を5つに分け、歯磨剤について日ごろ気になっている情報がすぐに読める構成とした。初版同様、どの成分が何に有効なのかをフローチャートで示し、イラストを交えながら解説。「症状別」商品の一例として61品目を挙げ、歯科医師が勧める際や、患者さんが選ぶときの参考とした。「歯ブラシの選び方」のコラムもあらたに掲載し、待合室に最適な書。ISBN978-4-7812-0481-9セルフケアのための歯磨剤ガイド 第2版どの成分が 何に効くの?208050706伊藤春生=監修 歯磨剤研究会=編2016 / 2発行

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る