歯学図書目録2021
53/144

歯科保存歯科補綴歯科矯正/予防歯科口腔外科/口腔診断歯科臨床一般基礎歯科医学医療管理患者教育/待合室図書歯科衛生士教本・試験問題集雑誌/別冊辞書・辞典・便覧映像ソフト50歯科矯正/予防歯科 小児歯科●A4判変型 140ページ●本体8,000円 (税別)17480外傷治療は初動が肝要! 続く歯内-歯周疾患は、戦略的follow-up therapyで攻略! 口腔の外傷の正確な診断には時間を要するが、継続管理は後遺症の早期発見・早期治療を可能にして、治癒率を高め、健全な口腔を育てる。口と歯の外傷で「何が起こっているのか?」「何をすべきか? してはいけないか?」を多くのイラストと図で解説した、急患を余裕で乗り切る、見えない損傷に備える知恵満載のガイドブック。ISBN978-4-7812-0786-5歯の外傷で小児が来院したら泣いてた親子を笑顔で帰す208040749宮新美智世=著C2h歯の外傷で小児が来院したら宮新美智世・著東京医科歯科大学歯学部(附属病院小児歯科外来)・臨床教授東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・元准教授泣いてた親子を笑顔で帰す泣いてた親子を笑顔で帰す宮新美智世・著歯の外傷で小児が来院したら◆カバーデザイン藤定美千世(サン美術印刷)◆イラスト佐々木純(Applause)◆編集担当・本文デザイン板井誠信2020 / 12発行●A4判変型 220ページ●本体15,000円 (税別)17430ライフワークとして子どもたちの咬合育成にかかわる著者による、拡大床治療の“道しるべ”となる1冊。一般開業医が導入できる、拡大床治療の適応症・設計・調整法などを1,000枚以上の写真や長期症例とともに解説。拡大床治療の開始時期を小学校2年生までと定め、臨床で必要になる患者説明やMFTの方法も実例で紹介している。購入者特典として、著者が日常臨床で活用する本書掲載の資料がダウンロード可能。ISBN978-4-7812-0779-7ホームドクターによる小学校2年生までに始める拡大床治療208040744須貝昭弘=著ホームドクターによる小学校2年生までに始める拡大床治療ホームドクターによる 小学校2年生までに始める 拡大床治療須貝昭弘 著須貝昭弘 著【購入者特典】著者が日常臨床で活用する患者説明等の資料がダウンロード可能homeDr_cover_AAA3B-2.indd 全ページ2020/10/07 17:12020 / 11発行●A4判 148ページ●本体7,200円 (税別)17270「食べることは、生きること」。子どもたちが上手に「噛める・食べられる・呼吸できる」よう実践することで、多くの患者さんが笑顔になる著者の医院。この取り組みを「手づかみ食べ」など15本の動画とともに解説。小児歯科が注目され、「口腔機能を育てる診療体制」が求められる今、本書の「0歳からの成育歯科プログラム」を活用してみましょう。ISBN978-4-7812-0763-6子どもたちが上手に噛める・食べられる・呼吸できるようになる本「食」を軸にした乳幼児期からの口腔成育の実践208040724柿崎陽介=著2020 / 8発行●A4判変型 116ページ●本体6,000円 (税別)17070わが子に健全な歯列や口腔機能を望む保護者が、赤ちゃんを連れて歯科医院を受診した場合、歯科医院側は何を提供できるだろうか。本書には、生後間もない赤ちゃんからのアプローチが余すことなく示されている。実践的な診査方法や授乳・離乳食・姿勢などの指導の他、開業医で取り組むにあたって必要な発達等の知識も解説。妊婦歯科健診で来院した母親にも伝えたいものばかりで、小児歯科領域以外の歯科医師・歯科衛生士も必読の1冊!ISBN978-4-7812-0742-10歳からの口腔機能と歯列の育て方「赤ちゃん歯科」入門者のための基本知識と実践ノウハウ208040705益子正範=著2020 / 4発行●A5判 400ページ●本体6,000円 (税別)16850生後4ヵ月ごろの乳歯萌出から18歳ごろの永久歯列完成まで、おおよそ2ヵ月間隔で採得した同一個人の連続歯列模型(未治療、佐藤歯学研究所所蔵)という貴重な縦断的研究資料を観察できる希書。子どもの正常歯列、開咬歯列、双生児の歯列の成長、過蓋咬合、唇側転位の模型を掲載し、手に取って観察するように読むことができる。実際に子どもの正常/不正歯列がどのように変化していくのか、明確に把握し、臨床に応用することができる。ISBN978-4-7812-0716-2模型を見る 模型を読む萌出から歯列完成まで長期採得模型で読み解く歯列と不正咬合の経年変化208040700佐藤まゆみ=著2020 / 3発行●A4判変型 128ページ●本体7,500円 (税別)16770一般歯科医・小児歯科医が子どもの「歯と歯質」「歯列とかみ合わせ」「顎関節と顎骨」の異常・病変、「エックス線写真でみえる」異常・病変などを発見した際の、診断と治療のHow toを簡潔に解説。子どもの口と顎の異常・病変の「原因」「何をみるか?」「何をするか?」「何をしてはいけないのか?」「予後」「口腔外科での対応」について小児歯科・小児口腔外科の臨床の専門家が解説した。病変・異常の写真から検索できるQUICK INDEX付。ISBN978-4-7812-0711-7子どもの口と顎の異常・病変 歯と顎骨 編208040675一般社団法人日本小児口腔外科学会=編著7,500◆カバーデザイン花本浩一(麒麟三隻館)◆イラスト飛田 敏佐々木純(Applause)◆編集担当・本文デザイン板井誠信クインテッセンス出版の書籍・雑誌は、歯学書専用通販サイト『歯学書.COM』にてご購入いただけます。PCからのアクセスは…携帯電話からのアクセスは…『子どもの口と顎の異常・病変』を上梓するにあたって 一般歯科医・小児歯科医が子どもの口のなかや画像所見で異常を発見した際の,診断と治療のHow toを簡潔に示した成書はこれまでなかった.そこで本書では,子どもの口と顎の異常・病変の「原因」「何をみるか?」「何をするか?」「何をしてはいけないのか?」「予後」「口腔外科での対応」について,小児歯科・小児口腔外科の臨床に取り組む専門家・日本小児口腔外科学会がカラーアトラス形式で解説させていただいた.病変・異常の写真から検索できるQUICK INDEXもつけるなど,工夫をこらした誌面となっている.日々の臨床に活用していただければ幸いである.坂下英明【シリーズ】子どもの口と顎の異常・病変 口の粘膜 編子どもの口と顎の異常・病変 歯と顎骨 編2019 / 11発行

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る