専門情報検索 お試し版

排膿検査(歯周ポケット)

【読み】
はいのうけんさ(ししゅうぽけっと)
【英語】
purulent discharge
【辞典・辞典種類】
歯科臨床検査事典
【詳細】
【定義】歯周ポケットよりの排膿の有無を調べ、歯肉炎症の性質を調べることをいう。
【目的】歯周ポケットを形成している歯肉に化膿性炎症が存在しているかどうかを調べる。
【検査法】歯周ポケット上部の汚れを綿花などで拭い去った後、人差指の指先の腹をポケット底部に相当する部位の歯肉に当て、指を歯冠方向に回転させ歯肉に圧を加え、歯周ポケットより膿が排出されるかを肉眼で調べる。
【結果・評価】歯周ポケットを形成している歯肉に化膿性炎症が存在している可能性を示唆するが、排膿をもって歯肉炎症のすべてを評価することはできない。