シリカ
- 【読み】
- しりか
- 【英語】
- silica
- 【書籍】
- QDT2007年9月号
- 【ページ】
- 22
キーワード解説
シリカ(SiO2,二酸化ケイ素)は、ケイ素の酸化物で地殻の約60%を占める物質で、無水ケイ酸とも呼ばれる。歯科領域においては、歯冠修復用の材料等に含まれており、例えば前装用陶材である長石質系陶材、フレーム材料として用いられるリューサイト強化型セラミックス(例:エンプレス)、二ケイ酸リチウム含有セラミックス(例:エンプレス2)に多く含有されている。これらはシリカベースドセラミックスとして分類される。シリカベースドセラミックスは、シリカを含まないノンシリカベースドセラミックスと比較してセラミックス単体では強度が低く、レジン系装着材料を用いて装着することで、はじめて臨床的に耐えうる強度をもつことに注意が必要である。