パノラマエックス線写真
- 【読み】
 - ぱのらまえっくすせんしゃしん
 - 【英語】
 - orthopantomography
 - 【書籍】
 - 若手臨床医サブノート 困ったとき役立つ臨床編
 - 【ページ】
 - 22
 
キーワード解説
平面断層撮影の原理を歯列弓に沿った曲面に応用した規格性のある撮影方法。したがって、歯・顎全域をつねに3方向から観察している展開像であるということを認識しなければならない。患者を位置づける場合、1)正中線、2)フランクフルト平面、3)断層域を基準とする。基本的に写真から読み取れる10のポイントは、歯の数、う蝕の有無、根尖病変の有無、歯根の吸収、嚢胞の有無、歯槽骨の吸収、骨硬化像の有無、下顎頭の形態、異物の有無、下顎管・オトガイ孔の位置である。