専門情報検索 お試し版

1:5の法則

【読み】
いちたいごのほうそく
【英語】
principle of 1:5
【書籍】
予防最前線! 定期管理型歯科医院のつくりかた
【ページ】
22

キーワード解説

「1:5の法則」は古くから使われているマーケティング用語で、新規顧客を獲得するコストは既存顧客を維持するコストの5倍かかるというもの。これを歯科医院に当てはめた場合、新規顧客は新規患者、既存顧客は既存患者(メインテナンス患者)に言い換えることができる。新規患者の獲得には、広告費、初回電話対応、初診コンサルティング、信頼関係の構築、行動変容のための啓発など多くのコストがかかるが、既存患者ではそれらが不要であることから、既存患者を維持することが歯科医院経営にとって重要であるといえる。