逆オパール効果
- 【読み】
- ぎゃくおぱーるこうか
- 【英語】
- inverse opalescence
- 【書籍】
- QDT 2025年9月号
- 【ページ】
- 40
キーワード解説
光が天然歯のエナメル質に当たって反射した時は青みがかって見えるが、エナメル質を光が透過した時にはオレンジ色に見える現象をオパール効果という。しかし、口腔内においては口蓋側から光を当てているわけではないのにもかかわらず、ほとんどの天然歯の切端部においてオパール効果によるオレンジ色が確認できる。これは、天然歯に入射した光の一部が内部で反射して唇側面に透過光として戻ってくることが原因であり、この現象を逆オパール効果という。