エフ発音位
- 【読み】
- えふはつおんい
- 【英語】
- F-speaking position、F position
- 【辞典・辞典種類】
- 新編咬合学事典
- 【詳細】
- [f]音を発声するときの下顎位。接唇位とも呼ばれる。[f]は唇歯音に属し、下唇との間で調音される。標準日本語にはなく、[v]はこの有声音である。[f]音を発声するときには上顎前歯の切縁と下唇のウェット・ドライ・ラインwet-dry lineが軽く触れる。Pound(1973)は、[f]発音時の上顎前歯の水平的および垂直的な位置には一定の基準がみられるとして、この発音位を利用して上顎中切歯の位置を決める方法を開発し、総義歯の排列に応用した。これは上顎の咬合堤に仮排列した人工中切歯の切端が、[f]音の発声時に下唇のウェット・ドライ・ラインに軽く触れるように、その排列状態を決める方法である。下唇の運動は下顎前歯による適度な支えがないと不自然なものとなるため(山縣 1976)、下顎前歯が排列された段階で、再点検することが望ましい。