グリットマン咬合器
- 【読み】
- ぐりっとまんこうごうき
- 【英語】
- Gritman articulator
- 【辞典・辞典種類】
- 新編咬合学事典
- 【詳細】
- 1899年、Gritmanによって開発された解剖的咬合器。平均値咬合器に属する。顆路は直線で、矢状顆路傾斜度は15度に固定されている。顆路指導は、上顎フレームの関節部に刻まれたスロットと、下顎フレームにねじ止めされた開閉軸とによって行なわれる。側方運動時の回転中心は作業側顆頭にあり、Bonwillの理論をそのまま採用している。この咬合器の関節部の構造は、1869年のスター咬合器と同じであり、1907年にはSnowがニュー・センチュリー咬合器に同じ構造の関節部を採用しており、すでに1900年前後に今日のアルコン型咬合器の原型が数多く出現していることがわかる。この咬合器には切歯指導機構は取りつけられていない。