ヘルマンの咬合発育段階
- 【読み】
- へるまんのこうごうはついくだんかい
- 【英語】
- Hellman’s dental age
- 【辞典・辞典種類】
- 新編咬合学事典
- 【詳細】
- 歯列および咬合の健全な発育を誘導していくうえで、各個体の口腔領域の成長の程度を評価する場合は、年齢による分類でなく咬合の発育段階で分類するほうが臨床上意義がある。ヘルマンの咬合発育段階はこの考え方による評価方法として有名である。乳歯が崩出する前から永久歯列咬合が完成するまでを大きく5つの段階に分類し評価する。現在は、第3大臼歯(智歯)が必ずしも崩出するわけではないので、第2大臼歯の崩出完了までの段階での評価を行なっている。