専門情報検索 お試し版

正中埋伏過剰歯

【読み】
せいちゅうまいふくかじょうし
【英語】
impacted mesiodens
【辞典・辞典種類】
歯科矯正学事典
【詳細】
 上顎正中部の過剰歯を正中歯といい,これが埋伏している場合をいう.過剰歯としては最も高頻度に認められ,正中離開の原困となっていることが多い.また,X線写真上では1歯ないし複数歯の埋伏として認められ,逆性を示すこともある.正中離開を伴う症例の治療にあたっては,X線写真によってこの存在の有無を確認しておくことが大切であり,存在する場合にはたとえ離開の直接の原因と認め難い場合であっても,移動に伴う中切歯歯根と埋伏過剰歯の接触による移動の停止,歯根吸収などの不快事項の原因となりうるために抜歯が適応とされる.なお,中切歯歯根に接近しているものに対しては,歯根膜の損傷による骨性癒着を起こさないために,抜歯に際してはとくに注意が必要である.