デビエーション
- 【読み】
- でびえーしょん
- 【英語】
- deviation
- 【辞典・辞典種類】
- 歯科矯正学事典
- 【詳細】
- デビエーションとは下顎閉鎖路が下顎の習慣的位置から始まり上顎と下顎の歯が中心咬合位となったとき,下顎が中心位にあるようなスムーズな変位をいう.つまりデビエーションは下顎の習慣的位置と共存している.下顎の習慣的位置では上顎と下顎の歯の咬頭間距離は増加しており,下顎頭が関節窩内の前方にある.下顎頭がこの位置から上方および後方へ向かう下顎閉鎖路を経て上顎と下顎の歯が最大に咬合したとき下顎は中心位にある.しばしばアングルII級の上顎前突症例でオーバージェットが大きい場合にみられるが,通常は筋または関節の疼痛がなく歯周組織の損傷,歯の亀裂を伴わないことから,一般的にはとくに治療を必要としない.そして,適正な矯正治療を行うと下顎は習慣的位置に移動する必要がなくなり,デビエーションは消失する.
→ディスプレースメント