専門情報検索 お試し版

デュアルバイト

【読み】
でゅあるばいと
【英語】
dual bite
【辞典・辞典種類】
歯科矯正学事典
【詳細】
(同)二態咬合
 二態咬合とは習慣的開閉運動の終末と一致せず別の咬合位を示すことをいう.つまり1つは習慣性咬合位であり,もう1つは偏心咬合位である.矯正治療中に二態咬合が発生する原因として顎間II級ゴムの使用,下顎を前進させる咬合斜面板,アクチバトールなどの装置の使用があげられる.したがって二態咬合をさけるためにはその患者の下顎を故意に前進させた位置でなく,正しい中心位にて矯正治療をすすめることが重要となる.もし誤った顎位にて治療をすすめると顎関節症を発症する場合がある.
→咬合