プラークコントロール
- 【読み】
- ぷらーくこんとろーる
- 【英語】
- plaque control
- 【辞典・辞典種類】
- 歯科矯正学事典
- 【詳細】
- プラークコントロールとは一般にブラッシングと同義語のように用いられているが,食事指導による対策などより幅広い意味をもつ.すなわちプラークの形成を抑制するとともに形成されたプラークを除去し,齲蝕と歯周疾患の予防をはかるものである.プラークの形成を抑制するには,軟らかく歯に付着停滞しやすい食品や,砂糖の摂取を控えさせ,繊維質の硬い食物をよく噛んで食べさせることが大切であり,矯正患者にとってはとくに重要となる.プラークコントロールは,歯科医師や歯科衛生士が行う部分のみではなく,患者自身(幼児の場合は保護者)が行う部分の占める割合がきわめて大きい.矯正治療開始にあたっては,まずプラークコントロールを徹底的に指導し,治療終了後も患者自身が健康を維持できるようにすることが大切である.
→口腔衛生(矯正患者の),歯口清掃,ブラッシング法