ロックピン
- 【読み】
- ろっくぴん
- 【英語】
- lock pin
- 【辞典・辞典種類】
- 歯科矯正学事典
- 【詳細】
- べッグ法でワイヤーをブラケットに装着するために用いるものであり,大きく分けて横長のロックピンと,縦長のロックピンとがある.横長のロックピンは歯の傾斜を制限するために用いるロックピンで,縦長のロックピンは積極的に歯の傾斜を起こさせるロックピンである.横長のロックピンにはセイフティーTピン,ローテーションTピン,ユニバーサルTピン,オーディナリーTピン,90°Tピン,10°Tピンなどがあり,縦長のロックピンにはオーディナリーロックピン,セイフティーロックピン,ダブルセイフティーロックピン,フックピン,ハイハットロックピン,ロウフリクションピンがある.これらのロックピンは用途に応じて使い分けられている.特にロックピンは現在ではセラミックスブラケットのロックに用いられる.