下顎安静位
- 【読み】
- かがくあんせいい
- 【英語】
- rest position of mandible
- 【辞典・辞典種類】
- 歯周病学事典
- 【詳細】
- 【同】安静位(下顎)
呼吸や精神状態を安静にたもち、さらに下顎に付着する筋群を機能的に安静にたもち、正しい姿勢で前方を直視したときの上顎に対する下顎の位置的関係をいう。このとき上下顎歯列間には約2~3mmの空隙が存在する状態を安静無咬合といい、下顎は生理的安静位にあるとされている。下顎安静位は生涯不変の位置とされ、また生涯を通じて比較的安定していると考えられることから臨床上、顎間垂直距離の決定に重要な意味をもつ。下顎安静位に影響を与える因子として、体位ならびに頭位、睡眠、筋の緊張、年齢、神経刺激、咬耗、疼痛、顎関節疾患などがあげられる。