専門情報検索 お試し版

下顎中切歯

【読み】
かがくちゅうせっし
【英語】
lower central incisor
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
【同意語:下顎第一切歯】
 6~7歳頃に萌出する。永久歯群中最小の歯である。近遠心径が小さく、近・遠心的にほぼ対称形を示している。高さは大臼歯よりも高い。舌下小丘(顎下腺、舌下腺の開口部)に近接しているので、この歯の舌面はもっとも歯石がつきやすい所である。