専門情報検索 お試し版

顔裂性嚢胞

【読み】
がんれつせいのうほう
【英語】
fissural cysts
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 顎・顔面の形成期において、諸突起の癒合部に上皮が迷入したために発生すると考えられていた非歯原性嚢胞。発生部位により、上顎正中、下顎正中、球状上顎、鼻口蓋および鼻歯槽の各嚢胞に分けられる。このうち鼻歯槽嚢胞は骨表面に、それ以外は骨内に発現する。なお最近では顔裂性が疑問視されている。