専門情報検索 お試し版

結腸半月ヒダ・ヒモ・隆起

【読み】
けっちょうはんげつひだ・ひも・りゅうき
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 結腸の縦走筋は盲腸からS字状結腸までの外表面に、1cmの幅で付着している。これを結腸ヒモという。また結腸表面は4~5cmの間隔でくびれていて、その中間はふくらんでいる(結腸隆起という)。表面がくびれている部分の内面はヒダが突出していて、糞便の通過を遅くして水分の吸収を良くするようになっている。これを結腸半月ヒダという。