専門情報検索 お試し版

骨格

【読み】
こっかく
【英語】
skeleton
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 生物の体をささえており、筋肉をつけて内臓を保護し、運動をする器官を骨格という。人の骨は成人で約200個からなる。頭蓋骨を構成する骨、体幹を構成する骨、上肢・下肢を構成する骨がある。