専門情報検索 お試し版

歯槽骨

【読み】
しそうこつ
【英語】
alveolar bone
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 上・下顎骨体から突出する部分を歯槽突起と称し、ここに薄い骨板からなる槽間中隔によって、歯の数だけの歯根を容れる腔すなわち歯槽が形成される。その歯槽壁をなす部分を歯槽骨というので、独立した骨の名称ではない。歯が抜けたり、歯肉炎で吸収される。