専門情報検索 お試し版

赤筋

【読み】
せききん
【英語】
red muscle
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 筋形質が多く、筋原線維が少ない筋はミオグロビン(筋肉色素)を多く含み赤色をしているので赤筋という。赤筋は収縮速度が遅く疲労しにくい。魚肉の赤いものは赤筋であるが、ヒトでは純粋な赤筋や白筋は存在しない。