専門情報検索 お試し版

タンパク質の高次構造

【読み】
たんぱくしつのこうじこうぞう
【英語】
higher‐order structure of protein
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 20種ほどのアミノ酸が数多く、直鎖状に結合したタンパク質はさらに種々の立体的な構造(二次、三次、四次構造)をつくるが、これを高次構造とよぶ。酵素活性などタンパクの生物活性発現に大切である。